
離婚について悩んでいる女性が、周囲の目や親の期待に対する不安を感じています。授かり婚であることから、離婚に対する偏見や家族の反応に苦しんでいます。今は離婚を決意し、親孝行を目指す考えを持っています。
離婚とは
やっぱりよくないことですよね…
友達や周りから変な目で見られるのかな…
私は特に授かり婚で…
ほらね。やっぱり…
授かり婚って離婚する確率高いもんね…
って思われるんだろうな…って
勝手に思っています…
親にも授かり婚はダメだぞって言われ続けてきたのに
授かり婚で…💦
それはなんとか許してもらい…
その時に離婚だけはするなって言われたのに…
離婚することになり…
親にも姉にも
ショックだ…あれだけ言ったのに…と言われ…
旦那に原因がありますが
なんでそれについて
早く相談しなかったのかと親、姉に
言われました。
今は私の気持ちをわかってくれ
しぶしぶ離婚に賛成というか…受け入れてくれました。
後には戻れないし
離婚するって私は決めたので
戻りませんが
これからは正しい道?親孝行するしかないですよね。
親を心配させない。ような人生を送るしかないですよね…
- ふみかい(6歳)
コメント

はじめてのママリ
過ぎてしまったことは変えられないので、これからも頑張りましょ!
ただ、シングルは本当に大変だと思います。頑張ってください!

はじめてのママリ🔰
まあ、そうなってしまったものは仕方無いですよ。
恋は盲目と言いますから。
大事なのは、これをきちんと反省できるかですよ!
私も離婚歴があります。
親にも友達にも大反対されたのに結婚して、結局離婚しました。
ほら見たことか‥
って言われましたよ‥
でも、私はそこで、今まで自分がいかに無知で、自分勝手で、人の話を聞かない人間だったか‥見る目のない人間か‥
と猛反省しました。
そして、もし次好きな人ができたら早い段階で周りの信頼できる人達にきちんと会ってもらおう!と決めました。
その後、夫と出会い、初婚とは180度違うタイプで、みんな大賛成してくれて、現在出会って8年。結婚して6年です(^^)
幸せにしています。
まだまだこれからやり直せますよ。
それは、別に結婚しなくても良いんです。
お子さんを立派に育てあげる。
きちんと仕事をする。
やりがいのある趣味を見つけて楽しく過ごす。
何でもいいから、ご自身が生き生きと楽しく生きていれば、周りの人達は安心すると思いますよ!
シングルマザーは変な誘惑も多いですから、恋愛する時は気をつけてくださいね。
ゆっくり、両目ガッツリ見開いてくださいね。
まだまだこれからですよー
-
ふみかい
最初の旦那さんとはお子さんいらっしゃいましたか?
私も
授かり婚、離婚(まだしてないですが)を経験して色んなことで悩んで悩んで周りから言われ、学ぶことがたくさんありました。
その分、親の言うことは
本当だったとか、自分が1番正しい!思った通りにって我が道をいく。って感じだった💦と反省して
気付けました。
もし、これから再婚?良い方があらわれたら、繰り返さないようにと
思っています…
勉強できたのかなと
プラスに考えようと思います。
素敵なメッセージありがとうございます。
病んでいたので
優しい言葉を頂けてうるうるきました。- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
子供、居なかったんです。
だから離婚しやすかったのもあるのかな‥
お子さんいたら大変ですよね。
でも、その分強くもなれるんじゃないかと思います。
私は離婚後すごく孤独でした。
けど、子育てしていたら毎日あっという間に過ぎますものね!
子供は、ママの一番の味方ですしね(^^)
乗り越える力をくれると思います。
今、そうやって反省できている事が素晴らしいですよ。
その気持ちを忘れなければ、もう同じ過ちは絶対しないと思います。
この離婚は失敗ではなく、ふみかいさんの幸せへのスタートですね!
頑張ってください(^^)- 7月20日
-
ふみかい
ありがとうございます😢
頑張ります🥺- 7月20日

🌸
世間体しか気にしていないのでしょうね…💦
親の思うように生きる必要ないと思いますよ🙄
-
ふみかい
ありがとうございます😢
- 7月20日

り
変な目で見てくる子、それって友達って言いますかね😂
それに別にそんなに関わりの無い周りに変な目で見られたとしても離婚って知ったその時だけだろうしずっとあの子は授かり婚で離婚もしちゃってって言い続ける人っているんでしょうか??まぁ親や姉という身内が否定的なのでそう思っちゃうんでしょうが、そこまで他人に関心持つ人の方が少ないと思います!
友達だったら一人で大変でしょ、いつでも頼ってって言ってくれると思います!
ふみかいさんも子を持つ親として自分の選択、生き方に自信もって下さい!
いつまでも親や姉の言う事きかなくていいですからね!親であれば自分の理想の道(正しい道)を歩かせようとするのではなく、娘の選んだ道を後ろから照らしてあげるべきです!
-
ふみかい
確かにそうですね…
それはまず、友達と言えないですよね.
友達は意外と気にしてない感じでした😌
嬉しい文章ありがとうございます😢- 7月20日

ママリ
私もは授かり婚でしたが離婚しました!周りに反対されながら結婚して離婚しましたが誰もだから言ったでしょとは言わなかったですよ✨
幸せに暮らせるならそれが一番です!

はじめてのママリ🔰
授かり婚がだめというより、相手がどうかですよね。
わたしもそうでした。

ミッフィ
悪いとは思いません。
親友が授かり婚でバツ2ですが変な目で見たことは一度もないです。
生活してみないとわからないこともありますし親友の場合は元旦那さんが酷かったので正直離婚してほっとしてます。自分の気持ちに症状で良いと思いますよ☺️
ふみかい
ありがとうございます。
頑張ります。