2歳9ヶ月の息子が自閉症と思われ、日常的に困難を抱えています。療育に通っていますが、施設の問題や自身の精神的負担に悩んでいます。児童相談所に電話すべきか悩んでいます。
2歳9ヶ月、自閉症と思っておいてくださいと医師から言われてる息子がいます。
先日も投稿しました。ごめんなさい。何度も。
毎日毎日精神的におかしくなりそうです。もうおかしくなってるのかもしれません。
偏食、こだわり、攻撃…耐えられません。
最近は何度も何度も何度も何度も同じことを訴えてきます。リピートでずっと言ってます。私がどれだけ共感しても。うざい。本当にうざすぎる。何回も同じことを言うな!!!!と怒鳴りつけてしまいます。それでもやめません。同じことを繰り返します。
例えば、物理的に叶えられないことを要望してくるとか。
「あーさとっしょ💢」(おかあさんと一緒が見たい)とか言ってくるとか。
おかあさんと一緒がしてる時間ではなく、どうしようもない。
録画してるものもありますが、一度見せてしまったらルーティンになるので絶対に見せたくありません。
「見たいんだね。今の時間してないんだ。」
と説明しても、キレて何度も繰り返してきます。
こんなことが1日に何度も何度も起こります。要望でなくても、なんだろう。自分が思ってることを口に出して、それを私が正しい言葉で言い直して、リピートとかそんなこともあります。
これも特性なんでしょうが、こんな毎日毎日何度も何度も、イライラするし消えたくなります。
最近は児童施設に遊びに行くようにしてるのですが、施設が閉まる前にみんなで集まってお遊戯をする会があります。
最後までいるので必然的に一緒にすることになるのですが、もちろん息子は手遊び等しません。
それはわかってたことだしいいのですが、やってみよっか!と手を取ってみたり、声をかけたりすると顔や体を叩いてきます。みんなの前で。
それがすごく悲しくて、みんなの前で攻撃される…こんな苦しいんですね。
療育には通っています。
預かり型の療育施設には夏休み明けからしか通えません。(小学生も一緒なので、今は小学生優先。就学前の子のみの預かり型の施設はないそうです。)
デイサービスは小学生以降からしか使えず、預かってくれるような施設もありません。
一時預かりは偏食が酷いので一日預かってもらえません。
こんな怒ってばかりで、子どもの成長、性格形成等にも悪影響でしかないと思います。でも自分を制御できません。
最近は幻聴も聞こえてきます。子どもの泣き声とか。
夜寝る前には必ず、騒がしい音楽が聞こえてきます。幻聴とは言わないのかもしれないですが…
もう頭がおかしくなってしまってるんでしょうか。児童相談所に電話すべきなんでしょうか。
- まめきち
コメント
ママ♡
もし本当に自閉症なら、録画を見せる事など、どこかを妥協しないと、ママがそのまま壊れていくと思います。
自閉症の子は私達が思っている以上にこだわりが強い子も居ますし、一般的な常識は通じない子が多いと思います。
まだ決まったわけではないと思いますが、頑張りすぎないようにしてください。
がーこ
自閉症について詳しくないのであれですが、お母様がちょっと手を抜くと言うか、気を抜くと言うか、緩めるところを増やしてはどうでしょう?
録画も見せてあげてはいかがですか?それでお子さんもお母さんも心が穏やかに過ごせるならアリだと思います。ルーティンになるのが嫌なのも分かりますが、3歳くらいなら自閉症でなくても見たい!見たい!って騒いだりするかなと思うし💦
地域の保健センターみたいな所に保健師さんはみえませんか?私の地域では保健師さんに母親が悩みやわからないことを相談したりできます。お母さんも少しでも気が休まる時間が必要だと思うのでそういう方に相談できたら良いかなと思いました😖
-
まめきち
そうですよね…
すでにいくつものルーティンがあるのでこれ以上増やして、できなかったときに癇癪を起こされるのが嫌で頑なになってた部分はあります。
保健センターの方、支援センターの先生、臨床心理士さん、支援相談員さん、いろんな方に相談はしているのですがその時は穏やかな気持ちになっても時間が経つと気分が落ちてしまって…。
ありがとうございます🙇♂️- 7月20日
ぷにまな
自閉症の息子がいます!
私も育児が苦痛すぎてノイローゼ、鬱になり精神科に通院してます。
育児で1番大変だったのが息子が3~4歳くらいでほんとに毎日むすこに怒鳴っていました。5歳くらいからようやく?コミュニケーションとれるようになったのと生活面でもできることが増えたので楽になりました。
うちの場合は年長さんから近所の放課後デイに入所させて楽になりました。
うちも偏食ありますけど偏食あると預かりしてくれないんですかね??
子ども発達センターにケースワーカーさんがいると思うので悩んでることとか、うまくいかないこと、病んでて預かれるところを探したいなどと相談されるといいと思います。
放課後デイに関しては子ども発達センターで教えてもらいました。
児童相談所でも育児相談ができるので相談されるといいかもしれません。私は一度電話しましたがアドバイスもらえましたよ🙂
ママの精神が崩壊する前に動き出した方がいいです!
-
まめきち
遅くなってごめんなさい。
そうなのですね。失礼ですがぷにまなさんが精神科への通院を決めたきっかけの様なものはありますか?
私も一度行った方がいいのだろうかとは思うのですが、なんせ外では笑顔で悩んでいることを隠してしまうタイプなので行ったところで突き放されてしまうのではないかと怖くて行けなくて…。
5歳…あと2年ほどですね…。
毎日怒鳴ってしまいますよね。私なんて怒鳴るどころか突き飛ばしてしまったり、本当に最低です。
偏食あると預かりは無理なようです。直接言われました。あまりに食べないからと…。
色んなところに相談していたつもりでしたが、もう限界に達してしまい児童相談所へ電話して、子どもと一緒にいたくないと言ってしまいました。- 7月21日
-
ぷにまな
だいぶ辛そうですね😿💦💦
ママさんの鬱など診断がつけばお子さんを保育園にいれるなども可能だと思うので精神科行くのはありだと思います。
うちの子6歳になるのですがやはり1日一緒はかなりしんどいです😭💦💦半日放課後デイに預けてます!
まずはお子さんと離れてゆっくりしたほうがいいと思います。- 7月21日
-
ぷにまな
私は鬱がひどくて身の回りのこともできなくなって実家で生活することになり、精神科を受信しました。
- 7月21日
-
まめきち
ありがとうございます😢
実は先々月あたりから保育園に入れる計画を立てていたのですが、受給者証をもらうような子はちょっと…となかなか受け入れてくれる園がなく、滞っている状態なのです💦
一日を通して自分の気分の浮き沈みが激しく、主人が帰って来たら落ち着くのですが、どうしても子どもと私だけだとしんどくなってしまって。
やっぱり1日一緒はしんどいですよね…。気が狂いそうになりますよね。
放課後デイが伝える年齢に早くなってほしいです。
そうだったのですね…
とてもお辛いですよね。ぷにまなさんも無理されずにたくさん息抜きされてくださいね😢- 7月21日
-
ぷにまな
そうなのですね😭💦💦
保育園もなかなか入りずらいんですね😭💦
うちは私立の幼稚園にいれてましたけど
どこか預かってくれるところがあると楽になれそうですけどね😭💦💦- 7月21日
-
まめきち
また遅くなってしまい申し訳ございません。
幼稚園も考えたのですが、私が住んでいる地域の幼稚園で加配をつけてくれる園が一つしかないようです…。
本当どこか預かってくれると違うのですが😢- 7月26日
退会ユーザー
きっちりしっかりしているお母さんなんだと思います。
お子さんを思ってこういう風に過ごしてほしい、ちゃんと食べて欲しいという気持ちありますよね。でも頑張りすぎは良くないです!まぁいいかとたまには気を抜いていいと思います。
YouTubeで知的+自閉症のお子さんを育てていて、1日の過ごし方とか考え方とか、すごく参考になると思います。
えぬくんちゃんねる で検索してみてください!!私はその動画見て頑張ろう!と思えました!!
-
まめきち
遅くなってしまいごめんなさい。
私なんて全然しっかりしていないです。ありがとうございます。そんな優しい言葉かけて頂いて。子どもにとって本当に最低な母親です。
えぬくんちゃんねる、以前他の方にも教えていただきました😊
とても背中を押されました。
頑張ろうと思えますよね✨
ありがとうございます!- 7月21日
はじめてのママリ🔰
行動変容アプローチ、ABC分析など調べてみてください。ペアレントトレーニングの実施でかなりお子さんは変わると思います。自閉の特性常同行動(同じことの繰り返しが安心する、変化があるとパニック癇癪になる)がたくさんあるように感じました。
怒っても何しても英語で何か言われてるような気分でほぼ理解はできてないと思います。
癇癪を起こしたら距離をとって静観する、切り替えられたら思いっきり褒める。
1日の予定や絵カードで枠のある生活をする。
その繰り返しで段々と落ち着きますよ。
-
まめきち
ありがとうございます。
調べさせていただきました。
支援センターの方から教えていただき、私なりに実践していたものもありました!
まだ実践していないものはこれから実践していくよう頑張ります。
教えていただきありがとうございます😊
落ち着くのにはもっともっと年月が必要なことはわかっているのですが、それでもすでに心が折れてしまいそうで。
なんで理解してくれないんだろうと思ってしまう自分がいます。
切り替えた時に褒めたら攻撃してきます。
なんかもう、そういうことが積み重なって消えたくなります。- 7月21日
はじめてのママリ🔰
1番最初に書かれてることだけのアドバイスですみません💦
おかあさんといっしょを観るのがお子さんのこだわりなんですね。
例えばですが、おかあさんといっしょを録画して 観せるのはどうでしょうか?
-
まめきち
ありがとうございます。
こだわりはおかあさんといっしょを観る以外にもたくさんあるのですが、例として挙げさせていただきました🙇♂️
録画は一応しているのですが、一度録画を見せるとそれがルーティンとなってしまうし、他の番組もたくさん見たがって、変えて変えてと四六時中言われるのが目に見えてるのでできるだけ見せたくなくて…
せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ございません。- 7月26日
⠉̮⃝
日が経ってるのにコメントしてごめんなさい🥲
うちも2歳9ヶ月のおそらく自閉症の子がいます!
うちの子は1歳台から、起きてから寝るまでずーっとテレビをかけろ!と指示してきて、もう見尽くしてこれじゃない!と何かけてもすぐ変えろと訴えられて心身共に疲れてました😂
なので、毎日少しの時間でも逃げるように公園や外遊びしてました🥹
私は、基本求めてる物を叶えさせてます🥲💦
テレビも見せるものではなく、一緒に発見して共感するもの。と思うようになりました🐰
テレビをかけてる間に家事しつつ、音楽が流れれば歌ったり、少し手を止めて踊ったり手拍子したり、
動物が出てきたら、うさぎだねー!とか、声かけするようにしてます!
子供も満足だし、私も家事捗るし!ただ見せてるよりも罪悪感が無いです🥹
mameさんはルーティンになるから絶対に見せたくないとおっしゃっていますが、それでストレスになるなら、お子さんも楽しめるし、mameさんもその間に家事しちゃおー!くらいで考えてみてはどうでしょうか🥲?
本当に見せたくない時などは、今やってないわ〜これやろ〜!と他の集中できるもの、子どもが興味ある物を提案して意識をずらしてます😚
おもちゃでもいいし、洗濯してる時なら洗濯バサミが入ってるカゴを渡して、興味を示さなかったら繋げてみせたり。
いないいないばあのコーナーで子どもがアルミホイルで遊んでるのを見て、うちの子も笑っていたのでアルミホイルを破るのを見せて、くしゃくしゃに丸めるのを見せて、それをぽい!と投げてみたりして、興味を湧かせてみたり🥳
特別用意しなくても、日常であるものでも何か興味が湧くものあるんじゃないかなと思いますᙏ̤̫❤︎
うちの子はまだ言葉が全然出ていないのですが、
例えば子どもが、あり🐜の事をあい!と言っても、「ありだね〜!すごいじゃ〜ん!」とまずは認めてあげる。そしてただしい言葉を聞かせてます!(違うよ!ありだよなど否定はしないようにしてます☺︎︎︎︎)
、、似たような言葉を言ってくれてるだけでめちゃくちゃ嬉しいんです🥹笑
なにか一緒に取り組もうとしてもやってくれない事ありますよね😫
それも、はいはい、今気分じゃなかったのね〜ごめんなさいね〜🥹って感じで開き直ってます🤣
私も自分がしたくない事共有させられると嫌だし、そうだよな〜と🥲
きっとmameさんはお子さんの事想ってらっしゃるからこそなんだと思います!
親ならこうあって欲しいと思うのは当然あると思います。
でも、その想いはいくら自分の子とはいえ他人だし、まして自分の世界がある子だと、より伝わらないし、結局押しつけになるよなぁと、私も考えて出した結論でした!
長々とすみません🥲
mameさんの気持ちが少しでも軽くなりますように🧸𓂃 𓈒𓏸◌
-
まめきち
いえいえ、コメントとっても嬉しいです。ありがとうございます😊
同じですね。とても心強いです。
わかります。私も毎日外に出て少しでも家で過ごす時間を減らしています💦
とても素敵なママさんだと思いました。
私もそんな風にできたら…
子どもと楽しむなんて、できそうもありません。テレビでも踊ってたり、歌を歌ってる場面が流れた時に一緒に踊ろうとしても、私が楽しんでるのが気に食わないのか叩いてきたり、蹴ってきたりします。
私がリモコンを持って子どもがテレビをつけるというルーティンがあるのですが、基本的にそれをしたらテレビは一日中つけっぱなしです。子どもが寝る前に消してしまっては癇癪を起こすので寝てから消します💦
興味を示してくれるようなことに意識を向けてもらえるように、私ももっと頑張らないといけないですね…。
日常にあるもので、楽しませてあげるなんて、今までしてませんでした。
頑張ります。
私も自分が納得できるような結論が出せるように💦
とても参考になりました✨
アドバイスありがとうございます😢- 7月26日
-
⠉̮⃝
自閉症といってもその子その子で全然違いますし、ままが楽しんでるのが気に食わない、、それは気持ちが沈んでしまいますね😣
私のことを素敵なままだと思ってくださったみたいに、私もmameさんちゃんとお子さんを見て頑張ってらっしゃって、素敵だな〜と思いました🥹
私は自分の子を育てにくいと思った事がないんですよね、、。
療育の先生に↑を言うとお母さん接し方上手なんだねと言われたので、人様からしたら難しいのかな?と知りました😂
ですが、日常で前後いらっとしたりもちろんしますよ🥲
その時はふぅうううと😤息を吐いて堪えます🤣
もぉおお!ぷん😠とかは全然言ってます💦
(ムカついた時はぷん!って言うようにします🤣)
なんにせよ、真剣に向き合ってるからこそムカつくんですよ!お母さん本当に頑張ってます!
私はテレビやYouTube見せたりしているので、その間に私もYouTube見たりして自分の時間を確保したりしてます。
お母さんもテレビ見せてる間は、好きなことをして少しでもリフレッシュして下さいね🥲♡- 7月27日
うるとらまん
娘2人が軽度のASDなんですが、それぞれこだわりかあって、次女が特にこだわりあって疲れます💧
スプーンやコップは私が選んだりすると絶対使わない。その時そのときで自分の使いたいものしか使わないとか、髪型や服装などもこだわりはすごいです。
同じことを何回も言う、ずっと言うのも同じで「もー、うるさい!」ッて言っちゃいます😣
可能ならこだわりやルーティンに関しては、その通りしてあげて欲しいです。
娘もそうですが、まだそれを我慢し自分で切り替えられる理性というか自制は効かないかな、と。
あと1回だよ、とか回数を決めたり、ルールを作ると良いと思います。
何分まで、あと何回、娘たちはそれでコチラもぶれないので、切り替えが出来るようになってきました。
割とルール作りをするとハマったりします。
ASDと自閉症、タイプが違うので方法は違うと思うのですが、お子さんに合わせた育児をママさんが作ればいいです。
周りの声や目にとらわれず、お互いが過ごしやすいのが正解です😊
お子さんのために考え悩み、追い込まれるほど向き合ってる。
それも素晴らしいこと、愛してるからこそ。
どうか、お互いが笑顔になれる方法を見つけて欲しいな、と思いました。
-
まめきち
毎日お疲れ様です。
こだわり、本当に疲れますよね。
すごくすごくすごくわかります。
しかも事細かにこだわりが設定されているし、私からしたら理解不能で。親の私が分かってあげないとダメなのはわかってるんですが…。
なるべくそのこだわりやルーティンに沿って私も行動してはいるのですが、子どもが納得するまで何度もやり直さないといけなかったりだとか、そういうことにイライラしてしまいます。
何回も同じことを言うことも、うるさいですよね。私も何度怒鳴ったことか…💦
私も、「長い針が12のところにきたら終わりだよ。チョコレート買いに行こうね!」と言ったり、タイマーを使って、「これが鳴ったら終わりだよ。おうちでおもちゃで遊ぼう!」と子どもにスタートボタンを押させてみたり、ルール?決まり?を作ってはいるのですが、こう言った発言をすると癇癪を起こしたりだとか、殴ってきたりします。
それでもずーーーっとし続けてたらわかるようになるのでしょうか😞
そうですよね。周りの目を気にしていたらダメですよね。
自分達らしく頑張ります😢
そんなふうに言っていただいてありがとうございます。
こんな怒ってばかりの親で、本当に自信のかけらもないですが、今だけだと考えて頑張ります🙇♂️- 7月26日
-
うるとらまん
まず理解しよう、と思わない方がいいかもです😅
理解なんて出来ないな、と私は思ってます。
ですが、認めることは出来る、こうしたいんだね、こうじゃなきゃ嫌なんだね。とかはわかるので、それは全肯定です😊
でも、余裕のない時もあるし、その通りさせてあげれない時もあるから、その時はもう仕方なく切り上げて、癇癪続いてたら後からフォローしてます。
ルールに慣れていないだろうし、直ぐにそのルールを受け入れるのも難しいと思います。
ですが、やっぱり慣れてくるのでそれをルーティンにするッて感じです。
言ったり言わなかったりするとキーってなるので、毎回そういう風にスタートして、タイマー鳴ったら終わりだよ、にする。
とそれがルールになります👍
まだ2歳なので、感情の方が優先されるから難しいことはあると思います😣
年齢落ち着いてくると、会話も少し成り立ってくるし、そうなると意思疎通も出来てくるので、もう少しわかってあげられるようになると思います😊✨
mameさんもたまにはリフレッシュと言うか旦那さんに預けたり、少し休んでくださいね☺️👍- 7月26日
-
まめきち
なるほど。おっしゃる通りです。理解なんてできないです💦
たしかに肯定はできます😊
なるほど。私は一度、○○したかったんだね〜。など肯定や共感して、それで癇癪がおさまったことはないので、あとは放置してるんですけど、やっぱり落ち着くまでは何度も声かけすべきなんでしょうか?💦
やっぱり根気強く続けていかなきゃいけないのですね。
どうしてこういうことはすぐルーティン化しないのか😅やっぱり嫌なことはわかっているのですね💦
そうですよね😢
はぁ。言葉も???となるようなものばかりなので、意思疎通ができるようになるまではまだまだ時間がかかりそうです。
会話が成り立つまでと思って頑張ります!😊✨
ありがとうございます💦
はい。少しでも休むようにします☺️
本当にありがとうございます😢- 7月26日
-
うるとらまん
何度か肯定や共感したら、あとは放置でいいと思います😊
何度か声掛けながら落ち着くのを待つしかないかなぁ、と😅
うちは次女も長女も癇癪起こしたら別室に行くようになりました。
落ち着いたら部屋から出てきます。
1人で落ち着ける場所(テントとか)を作ってあげるのもいいと思います👍
あと、長女は癇癪が酷くて、4歳から薬を服用しています。
それもひとつです☺️
お子さんのことを大事にするように、ママ自身のことも大切にしていきましょう✨
自分のことは後回しにしがちなので😊- 7月26日
ママリリス
自閉症の息子がいます。
特性とか癇癪とか、全部を自閉症が原因だと思わない方がいいです。
自閉症どうこうの前に、イヤイヤ期真っ只中です。
今の時期は仕方ない、って割りきって考えた方がいいです。
うちの子も癇癪が酷くて、起きてる時間は5〜10分置きに癇癪、癇癪通り越してパニック起こして収拾がつかなくて地獄でした。
保育園に通っていましたが、担任の先生も限界ってかんじでした。
言語理解が遅れていたので、余計に癇癪に繋がっていました。
4歳過ぎてからは、療育の効果もあって癇癪が激減して楽になりました。
認可外保育とかも無理そうですか?
うちは休日に認可外保育を利用することもありましたが、自閉症&ADHDあっても預かってもらえました。
-
まめきち
ありがとうございます。
そうですよね。イヤイヤ期なこともあり、それも合わさって余計にしんどいのかなと思うようにしています。
本当に地獄ですよね。
癇癪起こすともう手がつけられず、私も精神的におかしくなりそうです。
残念ながら認可外の保育園も空きがなく、預かってもらえないのです。
今のところ来年度まで空きがないと言われてしまいました。
認可外でもいいから預かってほしいという気持ちでいっぱいです。- 8月15日
♡YU-KI♡
次男が知的ありの自閉症です。
主さんのお気持ち痛いほどわかります。次男は睡眠障害もあるので、2歳の頃私もそんな感じで24時間365日イライラしっぱなしで頭おかしくなりそうでした💦
むしろなってました💦
でもそれは、自分が自閉症に対して知識がなく、受け入れようとしなかったから、定型児と同じように伝わる。や育つと心のどこかで頭のどこかで思ってたからだと思います。
私がそうでした。
結局それは子供自身に対して否定をしてる結果を招いてしまって、子供の事を知ることをしようとしないのと同じ事なんだと思います💦
自閉症でも知識障害でもその子その子のペースでゆっくりかもしれませんが、必ず成長します!
録画を見せるのも定型児なら1回だけね。の約束が守れても自閉症の子は守れません。ならば例えば、ご飯の後に1回だけ見る→テレビ終わったら寝る時間を決めて、ルーティン化する。
お子さんの性格や切り替えの得意場面、苦手場面を理解し、どのようにルーティン化させると日常生活が穏やかに少しでもスムーズに過ごせるかを見つけてあげることが親の役目だと思います。
自宅でのルーティン化の土台がある程度出来れば、生活は楽になると思いますよ。
ちなみに我が家は完全に、ルーティン化してます。
起床
朝ごはん&保育園準備
15分YouTube
保育園登園
帰宅後30分YouTube
お風呂
ご飯
30分YouTube
寝る準備
とYouTube見る時間は決めてます。
それ以外は訴えてきても見せません。
ルーティン化するまでは、癇癪や自傷行為や暴力で大変でしたが、乗り越えたらすごく楽になりました!
あくまでも我が家のやり方なので、参考までにと、思いコメントさせて頂きました。
不快に思われましたら申し訳ありません。
長文乱文失礼しました。
読んで頂きありがとうございます。
-
まめきち
本当に頭おかしくなりますよね。
睡眠障害ですか…
それはもっともっと辛いですよね。頭おかしくなっちゃいますよね。
なるほど…
たしかに私自身も、定型児だとこう言えば伝わるみたいなのに、どうしてこの子は…と思ってしまうことすごく多いです。たしかにその子のペースがあるし、いつかは伝わる、成長すると思うことすごく大事ですよね。
もっと息子のことを知らないといけないのに、わかろうとしてなかったのかもしれません。
最近は下の子だけ保育園に入れたので、なかなか生活をルーティン化することが難しいのですが、写真を見せて少しでも行動をわかりやすく示してあげるように努めてます。
不快だなんてとんでもないです。
コメントとても嬉しいです😊
ありがとうございます。- 8月15日
2mama
おかあさんといっしょは、絵本とか。
お遊戯なんて自閉症と診断無くてもやりませんでしたよ!!
あと、偏食があるから預かって貰えない??意味わからないです😑どんな言い訳よ。
一食食べずとも死にはしないです✋
もし、お給食が。と言うならお弁当持たせます。で良いと思います👍
よく冷まして、蓋して、保冷バッグに保冷剤代わりの冷凍ゼリーで9時に園に行きお昼食べるまでエアコンの入ってる子供と同じ部屋保管です😊
お腹痛いとか無いです😅
卵には冬よりはしっかり火を通すくらいでメニューも毎回同じです。偏食なんで😞
-
まめきち
ありがとうございます。
本当言い訳ですよね…
食べなくてもいいから預かってほしい( ; ; )
ちなみに偏食は、お昼はチョコレートしか食べないのですがそれを持たへるとかでもいいんですかね…
本当に一食食べなくても私は気にしないので預かってほしいです😢- 8月15日
もるん
毎日お疲れ様です。
お母さんすごく頑張っていますね🥺💦
お子さん、見通しがつかないから何度も繰り返して同じことを聞いてくるんだと思います。
「いつ見れるの?もう待ったよ?始まってるんじゃないの?分からないよ?まだなの?いつ?」状態です。
「時計の針が○になったら」や
おやつのカードとテレビのカードを見せて「おやつのあと見れるよ」など視覚的に分かるようにしないと中々理解できないかもしれません...。
でも↑これはもう少し年齢が上がってからでないと難しいかもしれませんので、2歳児さんだと決まった時間に決まった音楽を流す→「鳴ったね!今からおかあさんといっしょ始まるよ!」とルーティン化するのが良いかと思います。
自閉症の2歳児の担任持っていたことがあります。
中々午睡ができず(泣きながら部屋中うろうろする)に困っていましたが、午睡中の曲が流れたら布団に入るというのが分かったのが園生活が3ヶ月経ってからでした。それからはその曲が流れていたら寝れなくても布団にごろんするようになり、半年経つ頃には寝れるようになりました。
その子は偏食もすごく、海苔で隠して巻かないと何も食べられない子でした。(それも小さい一口サイズ)
ゼリーやフルーツも食べられず、食べさせることに本当に苦労しましたが4歳頃にはほとんどの物が海苔を巻かなくても食べられるようになりました。
その子のこだわりはどこまで付き合っていけるかです。
「残念だったね」「どんまい」「そういう日もある」「○○じゃなくても大丈夫になったね!」と流せるようになるには時間がかかります。
でもその子なりに切り替えようとするタイミングや言葉が今から出てくると思います。
私が見ていた子は「ばいばいまたねー」=嫌です と意思表示していました。
療育も通っていらっしゃいますし、これからmameさんのお子さんも今から成長していくと思います。
まずはお母さんの休息が必要かなと思いますので、例えば給食後からの一時預かりをお願いするなど少しでもリフレッシュできる時間をとってみて下さい。
充分頑張ってますから、頑張らなくていいんです。
お子さんの困り事は些細なことでも療育先や相談できるセンターなどに行って話してみて下さい。それで解決できる事もあるかもしれません。
一人で抱え込まないように、ママリでもたくさん相談されてくださいね。
-
まめきち
嬉しい言葉、ありがとうございます。
そうですよね。見通しが少しでもつきやすくなるように、写真やイラストを見せて行動するようにしています。
シロさんのおっしゃる通り、まだ年齢的にも難しいところもあるかもしれません。
音楽を流すことも取り入れていきたいと思います。
年齢が上がるとできなかったことができるようになったという話もすごく励みになります。
息子もそんなふうに成長していってくれればいいな。
最近は支援員さん、保健センターの方、児相の方と多くの方に助けを求めるようにしています。
ありがとうございます😢- 8月15日
a
自閉症でも保育園は入れますよ。
住んでいるのは保育園とかは激戦区でしょうか?
保育園に申し込んで、お母さんは最短くらいの時間で働いたらどうでしょうか?
週3で短時間働いて その間8時〜あ16時くらいまで別々の時間を過ごすのもリフレッシュになると思います。仮に集団生活みんなと同じことをできなくても 息子さんにもいい刺激になるのではないでしょうか?
保育士として働いていますが、自閉症の子はいますが その子なりに保育園での生活も頑張ってて 家とは違う一面もあるそうです😋✨
-
まめきち
ありがとうございます。
在宅での仕事を見つけました。
唯一空きのあった園に見学、面談に行って、自閉症の疑いがある旨も伝えました。受け入れ可能だと言われたので応募しました。
点数も1番高かったようで受かりました。
しかし、市の方が園に電話したところ受け入れ拒否されました。
来年の4月まで入園できる園はなさそうです😢- 8月15日
-
a
在宅の仕事 に引っかかったのでは?? 外で働くことは難しかったですか?内職やリモートの在宅だと家に見られる人いるよね?ってなることが多く落とされることもあります💦
しかし、応募して受かって 受け入れ拒否なんて…そんなことあるんですね
入園したら平日一緒にいられるのがグッと減ります。この子といられる時間は今しかない!って思うと 力が入りすぎてしんどくなったりもすると思うので 私の平日の時間も今しかない〜と気楽に無理せずのんびり過ごしてください。
保育園に入ったらきっとその子もぐんぐん成長します。
家事育児うまく行かなくったって大丈夫だからなるべく笑っていられる方を探していきましょう◎
コメントに返信ありがとうございました😊- 8月16日
-
まめきち
残念ながらそういうわけではないと思います💦
それだったら下の子も保育園に落ちていると思うので…
下の子は保育園に受かりました💦
受け入れ拒否するなら面談の時点で言って欲しかったですね…
どんな子でも大歓迎だよと言われていたので。
それに住んでる地域で唯一障害児をたくさん受け入れてくださる園だったので💦
来年4月までは保育園は難しそうですが、それまではなるべく気張らず、ストレスを溜めないように頑張ろうと思います。
こちらこそ本当にありがとうございます🙇♂️- 8月16日
退会ユーザー
自閉症スペクトラム傾向の息子がいます。
私は自閉症スペクトラム傾向と言われ、安心しました。
良かった私は育児を間違えていない、息子が初めてに敏感なのも単語しか話さないのも個性で良かった、と安心しました。
これからどうなるかは分からないですが、やはり不安もあります。
その不安は、療育園のお母さん達と話すことで、私だけが不安じゃないと泣いたこともあります😢
-
まめきち
ありがとうございます。
わかります。すごくわかります。
私もまだ疑いの段階ですが、自閉症といわれてホッとしました。
なんなら早く確定診断されたいと思っています。自分が少しでも安心したいから。こんな親じゃダメなのかもしれないと思っていたので、くまさんのコメントに、同じ方がいらっしゃったと安心しました。
私は同じ境遇のママさんとはまだ直にお話ししたことはなかったので、これから療育を通してお話しできると嬉しいなと思いました😢- 8月15日
なな
うちも自閉傾向にある息子がいます
2歳代のこだわりは特に酷かったです。
今でもYouTubeのここで止めろ、次はここで止めると言ったりめんどくさいのなんのです^_^;
でも3歳半をすぎるとこだわりは減っていき、聞き分けも良くなりました。
ある日幼稚園の先生に「お母さんが思ってるほどじゃないよ。大丈夫」といわれたんですよね(もちろんたくさん問題はあるけど)
多分お母さんはいろんな面を知ってる分、子供のことをこんなとこがある、あんなとこがあるって考えがちですよね
でも幼稚園、保育園、療育の先生からするとそうでもない部分もあるのかな?って考えさせられる日々です
うちはもう求められるままにYouTubeみせてますよ
自分でやめられる日もある、そうでない日もある、、罪悪感を感じながら
でも大丈夫ですよ。mameさん一生懸命やってます。心配だから思い詰めちゃう気持ちも分かります。
自閉の子供は意外と分かってるんですよ。表に出すことが不器用なだけで、お母さんの思いを感じてると思います。
-
まめきち
ありがとうございます。
うわぁ…すごくわかります。面倒臭いですよね。本当こだわりが強くて、たくさんありすぎておかしくなりそうです。
でも3歳半で減っていくなんて、ちょっとホッとしました。
まだ先だけど、4月くらいにはそうなってるのかな。
先生方に迷惑を掛けるだけじゃないのかなと思えました。
そうですよね。私がイライラしてることも子どもには伝わってしまいますよね。やっぱり。
もっと優しくしてあげたいです…- 8月15日
-
なな
私は「この子ちゃんと分かってるんだな」って感じた瞬間があった頃から、
この子にあった対応を考えようと思い、真剣に向き合えるようになりました。
2歳の頃、物を投げて遊び出して、他の子だったら叱るだけで泣いたり、
反省した顔をするのに怒ってもヘラヘラ笑ったままで、
叩いてしまったこともあります。
でもそのときに痛いからとか、逆ギレじゃなくてすごく傷ついた顔をしていました。
切迫早産で入院になったときには、「ママは?」って一言も言わず、テレビ電話も無反応。
でもいなくなって2日目の朝にかつてない泣き方で、しくしくしくと震えていたらしいです。
多分本当に表に出す方法が下手なんです。
でもちゃんと分かってるんですよね。がんばりましょう- 8月15日
-
まめきち
ありがとうございます。
そうだったのですね。
私も今が真剣に向き合ってないというわけではないですが、少しずつ、この子にあった対応を見出せるように頑張ります。
それはイライラしてしまいますよね。
私も同じ状況になったらキツく怒鳴ったりだとか、叩いてしまったりもすると思います。
それは泣けますね…😢
ちゃんとわかってるのですね。
気持ちを表に出すのが不器用なだけなのですね。- 8月16日
久しぶりのママリな3児のママ
未就学のディサービスありませんか????
-
まめきち
ありがとうございます。
残念ながら未就学のデイサービスはないとのことでした。
息子についていただいてる相談員さんに確認したので確実です😢- 8月15日
-
久しぶりのママリな3児のママ
発達障害支援センターにご相談ください。教えてくれますし、相談も乗っていただけます、
親子でもちろん相談可です。- 8月16日
-
まめきち
ありがとうございます🙇♂️
支援センター、障害者福祉センターの相談員さんにお話しして、回答をもらいました😢
デイサービスはありませんが、今後も相談に乗っていただこうと思います😊✨- 8月16日
-
久しぶりのママリな3児のママ
地域の療育センターもないんですかね😳
療育先がない場合は、保育園も良いですよ☺️障がい児保育してる保育園も多いです☺️
相談してくれる支援機関は、大きくなってからも使えるので(発達障害者支援センター)
繋がってると今後にも安心ですね☺️- 9月19日
-
まめきち
療育センター、あることはあるのですが高速で1時間ちょっと、往復2500円かかるので頻繁に通うことが難しく…😢
保育園も途中入園になりますが空きがある園に見学に行ったのですが、自閉症な旨を伝えると嫌な顔をされたり、断られたり…。腹立たしいのですが一つは受かったのにも関わらず、役所が連絡されたところ拒否され、現段階では通うことが難しいようです…。
そうなんですよね💦
支援機関とだけはしっかり繋がっておおきたいと思っています😢✨- 9月20日
-
久しぶりのママリな3児のママ
地域の療育センター、私も
月一しか空きがなく入れませんでしたが、バスで往復2000くらいでした😭😭
高速で1時間かかるならきついですね😭
発達障害者支援センターと繋がると、色々情報頂けますし、訪問や間にも入ってくれますよ!
あと、行政のチクリもできます(≖ᴗ≖ )
私も園長から、毒素が抜けてなかったんだろ、だの色々言われました。
間に入れて役所にも話をし、
謝罪してきましたが
そんなこと言ってない!
と言われましたけどね。
強い味方になってくれるはずなので、
是非。
発達障害者支援センターは、各県にひとつはあるのでお尋ねください。
私は、こちらの支援の先生に救われました😭- 9月22日
-
久しぶりのママリな3児のママ
あと、隣市とかないですか?
私は郡部に住んでいたので隣市まで未就学児の療育に通わせてました!
県内当たるのも手です!- 9月22日
ゆりりん
うちの上の子も最近自閉症スペクトラムと診断されました。今日もスーパーで癇癪、一人で走り回る、奇声を上げる、一人でジャンプしたり寝転んだり…周りの人がジロジロ見て行きました。私は無関係ですって顔して無視してました。親として最低ですよね。でも、もう限界です。疲れました、本当に。なんでうちの子だけ…みんなあんなにお利口さんなのに…って涙が出て来ます😢
私の住んでいる地域では公立ではないんですが、児童発達支援ケアセンターというのがあり、未就学児は日中預かってもらえる場所があります😳公立ではないので、有料ですが、自閉症の診断が出ていると、児童発達支援受給者証?というのもが発行され、いくらかの助成が出るそうで…来月見学に行く予定です💡夏休みだったので、今月行けずでようやくです😮💨それでも、コロナの関係で生徒の人数を減らしているらしく、いつ入れるか…🌀
mameさんの地域には、そのような児童発達支援の施設はなさそうですか??療育センターや支援センターからの紹介ではなく、同じく発達障害を持つお母さんから聞きました👂🏻!
-
まめきち
わかります。すごくわかりますよそのお気持ち。
私もスーパーで癇癪や理解不能な行動を起こされたり、地べたに寝そべられたりした時なんてもうその場から消えたくなります。
なんなら毎日死にたくなります。
そういった施設があるのですね…!
コロナの影響っていろんなところで受けますよね。はやく元に戻ってほしいですね💦
ゆりりんさんもお子さんと離れる時間が持てますように。
私は支援センター、福祉施設、保健センター、精神科頼れるところ全てに電話なり受診したりして聞き回っていますが、そういった施設はないそうです…。
最低ですが、児相にも自ら通報しました。
定期的に現状確認でお電話をいただきたますが、やっぱりそういった施設はなく、一時保護という形で2.3日親と離すことしかできないそうです。
再度一時保育にも確認しましたが、お昼を食べないなら一日は見れないと言われ、認可外保育園と一日預かりの療育施設はいっぱいで受け入れれないと言われ、認可保育は一度受かりましたが受け入れ拒否されました。
来年の4月まではやはり逃げ場がない状況です…。
回答いただき、ありがとうございます🥲- 8月31日
-
ゆりりん
本当に!私もそうです🙈
もう娘のことは無視して、無関係を装っていますが、そのまま放っておくとお店の人や警備の人に声かけられて、迷子?と言われているので…仕方なく、すみません。と連れて行きます😢昨日からはヘルプマークも娘のカバンに付けるようになりました。外での癇癪に冷たい視線を送られることも多々あるので…少しでも、あ、発達障害か何かで仕方ないのかな?と思ってくれたらと🥲🌱
そうなんですね😭
そんなにたくさん回られて、たくさん意見も聞かれているなら無さそうですよね😵💫🌀私も児相に相談しようかと何度も思いました、ご近所から虐待されてるんじゃないか!?と思われてないかと毎日ビクビクしています。(一度癇癪を起こすと凄い勢いで泣いて叫ぶので。)認可保育、一度受かったのに受け入れ拒否されたんですか…!?それは自閉症の可能性があるからですか😢?保育の必要性があって頼んでるのに…。
今日初めて市の子供SOSに電話して、もういっぱいいっぱいだと相談しました。すると、お母さんの診断書を取ったら保育園に入る点数がかなり高くなるからそうしたら?とアドバイスをいただけました😢産後うつとか、何かしらの診断名は付いてしまいますが、診断書が出てしまえば保育の必要性は高いから空きがある保育園に入れますよと🥲うちも自閉症で加配がつくのでなかなかすぐに空いている保育園に入れないかもしれませんが、前向きに考えてみようと思っています🙈- 8月31日
-
まめきち
わあ…もうわかりすぎて…。そうなんですよね。放っておいたら、それはそれでまた虐待?とか思われるのも嫌で💦
ヘルプマーク、いいですね!
言い方悪いですが、気休めになりますよね。こちらのお守りというか…。
ゆりりんさんはヘルプマークはどちらで頂かれましたか?💦
そうなんですよね…
おそらくないんだと思います。ネットで検索しても出てこず、福祉マップにも載っていません😢
それもすごくわかります!
本当近所の方には虐待だと思われてるのではないかもと思いますよね。
少しでも泣き叫ばれると、もううんざりしてしまいます。今までのことが積もりに積もっているので😞
そうなんですよ…。しかも面接した段階で自閉症の可能性があることをお伝えして、その上で申込んで大丈夫ですか?と確認までして了承を得ていたのに。保育園側は私が受かるとは思っていなかったのかなと思います。本当にその連絡が来た時は絶望的でした…。
そうなのですね!
診断名がつくことも点数的に有利になるんですね。
子どもと離れる時間がもらえると思うと、診断がつくことなんてなんてことないと思ってしまいますね💦
やはり自閉症となると加配の先生は必要ですよね…。
現状保育士さん不足だし、なかなか途中から加配の先生をつけていただくのは難しいものなのですかね😞
どうか空きがあり、無事に保育園に入れますように。- 9月1日
-
ゆりりん
本当そうですよね😢
側から見たら、無視してなんてひどい母親って思われてんのかな…って、だけど付きっきりで相手するのもう疲れた…ってなってます🌀癇癪起こしてる娘のこと冷たい目で見られるのも本当に気になるし…何がいけなかったのかな、私のせいかな…ってその度にすごく落ち込みます😔ヘルプマークは区役所で貰いました🫶🏻!区役所の横に保健センターというのがあるんですが、そこでくださいと言ったら、特に何も聞かれず、はい、どうぞ😊って感じでもらえましたよ👏🏻母子手帳交付された窓口でした!その他にも色んなところで配布されてるそうなので、ぜひmameさんのお近くであるかどうか調べてみてください😳
そんなことあるんですね…🙈面接の段階で自閉症の可能性伝えた意味…ってなりますよね。しかも一度希望を持たせておいて受け入れられないだなんて…ひどすぎます。保育の必要性本当ありますよよね☔️こっちがおかしくなりそうです!定員に達したからでしょうか😢娘が来年から考えている幼稚園も、今は受け入れ大丈夫です〜と言ってくれていますが、いざ、定員オーバーになったら落とされるのうちなのかなって思ってます😵💫
そういう手があったか!と思いました👏🏻mameさんも検討されてみてください🥲恐らくどこの地域でも親側に診断書が出ていれば優先度は高いはずです🫣(保育士をしている友人が言っていました🙂)頑張りましょうと言っても、もう既にたくさん頑張っていらっしゃると思うので、踏ん張りましょう!と言っておきます💪🏻💖- 9月1日
-
まめきち
すごくわかります…。この親が躾できてないんだなとか思われるのかな?とか不安になります。落ち込む気持ちもすごくわかります。
そうなのですね!近々役所へ行く予定がありますので、その時に聞いてみます😊✨
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♂️💕
そうなんですよ!
ほんと一度希望を持たせておいて酷いですよね。しかも面談と提出前にもう一度電話でも確認したので、2回確認してるですよね。酷いですよね。この園には絶対に預けないと心から思いました。
そうなのですね😢
落とされるとか本当に嫌ですよね。しかも事前に了承を得てるのに。
ゆりりんさんもいくつか候補の園があれば、全てに確認・了承を得て保険をつくられるのがいいかもしれません🙇♂️💦
そうなのですね…!
保育士の方がおっしゃっていたのであれば間違いないですよね🥲✨
今通っている精神科の先生にそのお話をしてみます。ありがとうございます😭💓
そして心強いお言葉もありがとうございます…😢
はい!お互いに踏ん張りましょう💪❤️- 9月3日
まめきち
ありがとうございます。
たしかにこだわりが強いです💦
電気やテレビをつける順番とか、誰がつけないといけないとか、日常生活のちょっとしたことにも全てマイルールがあります。少しズレたり時間が違っただけで癇癪起こされます。
頑張りすぎないよう頑張ります。
ありがとうございます🙇♂️