※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri⁂
子育て・グッズ

ベビーカーで寝れない子供にフットマフが必要でしょうか?抱っこ紐に移すことが多いため、購入を迷っています。

ベビーカーで寝れない子を育ててるママさんに質問です!
フットマフって買いましたか?
暖かくしたら寝れるようになるんでしょうか?😂

うちの子は、ベビーカーに乗ってはくれますが、眠くなると泣いてぐずるので、抱っこ紐に移して寝かせています(><)
結構ベビーカーを使うので、フットマフの購入を考えています。
寝てくれないのでどうせ抱っこ紐になるなら要らないかな、、、とも思います。
フットマフは必要でしょうか?💦

コメント

harumaru

はじめまして!2歳の娘を育てています^^

うちの娘は1歳までベビーカーに乗せるだけでギャン泣きで寝る時以外ものせれなかったタイプです…乗れるようになってからも同じく眠くなって泣き始めると抱っこ紐でした。

こういうタイプの子はフットマフするから寝る…ということはないと思います。。
うちはフットマフを去年購入したのですが、起きてる時足元があったかそうでよかったですよ☺️
でも、電車の中や建物内にはいると熱くなりすぎてしまうので、長い間外にいる予定の日や極寒の1〜2月くらいしか使わなかったかなぁ。。とそんな活躍しませんでした😅

あと歩き出すと靴を履いているのでフットマフあるといちいち靴を脱ぎ履きさせなければいけなくて、極寒の日以外は使わなくなっちゃったんですよ。
でもお住まいの地域にもよると思うので色んな方の意見きいてみてください❤︎

  • riri⁂

    riri⁂

    コメントありがとうございます!

    やはりフットマフしたからって寝る訳ではないですよね😂
    使うのが1~2月となるとうちの子は1歳くらいなのでもし歩いていたら靴が面倒になりますね💦

    東京在住で、そんなに寒い地域ではないのでもう少し考えてみます!(><)
    ありがとうございます\(^o^)/

    • 12月2日