※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑🍑
妊娠・出産

1人目の子供は手がかからず、成長も順調。2人目を妊娠中で、今後のことが心配。同じ経験の方いますか?


1人目が所謂手がかからない子です🫠
2人目を妊娠した今、1人目と比べて
しまいそうで怖いなぁと思っています。

運動発達も標準通り、ベビーカーも
チャイルドシートも嫌がらない、
買い物に行くとちゃんと着いてくる、
息子から手を繋ごうと差し出してくる、
発語も9か月にはあり、指示もほとんど
通るようになってきました。

今はほんの少しですが二語文まで出てます。

絵本も最後まで聞け、積み木もかなり積めます。
コイン落としやパズルも好きですが、
基本的には身体を動かす遊びも大好き。

スプーンは1歳2か月にはマスターし、
今は補助ゼロで最後まで食べられます。

好き嫌いもゼロ。ご飯を残したことも
ひっくり返されたことも、床に捨てられた
ことも1度もありません。

ご飯は最後まで座って食べます。
食べ終わったお皿は重ねて
お盆まで運んでくれます。
特に教えたりしていません。

お風呂も大好きだし、
歯磨きも鼻水吸うのも大好き。

睡眠だけは新生児の頃からアウトですが🤣

本当にありがたいことに、
睡眠以外で正直苦労したことがないです🥲💓


2人目がどうなるか本当に怖いです。
同じような方いませんか???🥲🥲🥲

コメント

母ちゃん

質問者様のお子様ほどではありませんが、1人目は手がかからない子でした!
なので2人目も甘く見てたら、すごい暴れまくってます😂
正直比べてしまいますが、この子はこういう子って諦めがついているというか、1人目が出来すぎただけと思ってるので案外大丈夫です😊
たまには本気でイラッときますが、それでも我が子は2人とも可愛いです❤️

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😭💓
    やはり比べてしまいますよね😂💦
    1人目は寝ることだけ未だに苦手なので、それだけでも2人目が得意だと救われます🤣笑

    • 7月22日
てるてる坊主

同じです🙋‍♀️
上がいい子すぎて下に恐怖を感じてました😂

ただ、生まれたら生まれたで違う感じですがいい子です😂
怪獣感ある時も笑えますよ🤣

今は3人目に震えてます🥶

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😭💓
    恐怖ですよね😭💦
    1人目は怪獣タイプですが、質問内容の通りなので手はかからなくて😳
    2人目も怪獣タイプで、さらにちゃらんぽらんだと🫠って感じです🤣
    まあ我が子だし、可愛いのは間違いないですよね😆💓

    • 7月22日
るてろ

上の子が同じく手のかからない子です🙋‍♀️
2人目はとにかく甘えん坊ですがよく食べよく寝てよく笑う比較的手のかからない子です☺️
1人目よりは甘えん坊で大変な部分もありますが私は特に比べることはなかったですね!
2人目、喋る気がないようで指示は通るものの最近やっと言葉が出てきた感じですが(上の子は一歳半過ぎで2語分で始めてました)違う可愛さがあって子育てが楽しいです😆

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😭💓
    同じように産んで、同じ家族で育っても、個性って違ってくるから面白いですよね🥲💓
    楽しみにしとくことにします🤣!笑

    • 7月22日
らすかる

上の子は成長も早くて心配事がほぼないと言えるほど育てやすい子でした😂←過去形(笑)
二人目は上の子より成長が遅いです。
どうしても上の子はこの時期これやってたのになぁ🥲ってのはありますが、手はかかりません✋
素直で心優しい子です😌💕
どちらの子も良い子で反抗期的なグズグズ以外は基本的にルールを守れる子です。
夜泣きで困ったとかも全く無く、3歳までは子育てイージーモードだったと思います🙏💦(4歳辺りから上の子のヤダ!がひどくなった😂)

……三人目はどうなるかわかりませんが🤣

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😭💓
    うちの子もまだまだイヤイヤ期前なので、過去形になる可能性は大です🤣笑
    今気が付いたんですが、コメントくださる方皆さん3人お子さんいますね😳💓
    やっぱり上が手のかからない子だと、踏み切りやすいのもあるのかなぁと思いました🤔
    ママの子育て上手もあると思いますが😆💓
    私もずっと3人以上希望しているので、今から楽しみになりました😆💓

    • 7月22日