
隣の市の産院で無痛分娩予約するか悩んでいます。分娩予約だけそちらでし、通常の健診は現在の産院で受けるべきでしょうか。出産後の健診は通常分娩した産院で受けるものですか。
無痛分娩、分娩予約について
以前も入院費用と無痛分娩について質問させていただきました。
無痛分娩と個別の病室が希望なのですが、
現在通っている産院の入院費用がすごく高いです。
少し視野を広げて隣の市の産院を探してみたところ、同じ条件で無痛分娩と個室で10万ほど安いところがありましま。
しかも無痛分娩で有名なところのようで、そこの産院の7割近くの方は無痛を選択するらしく、実績のある産院でした。
安さだけでなく、無痛分娩にするならそちらの産院がベストだなと感じました。
ただ気になっていることがあって、隣の市とはいえ家からそちらの産院まで道が混んでいなければ車で30分。混んでいれば1時間近くかかります。
距離がすごくネックです。
現在の産院は車で10.15分です。
個人的には分娩予約している産院で妊婦健診も受けたいなと思っているのですが、毎回30分以上かけて通うのって大変でしょうか??
この場合分娩予約だけ隣の市の産院でして、通常の健診は現在の産院で受けるべきですか??
また出産後にも健診を受けると思うのですが、その健診は通常分娩した産院で受けるものですか??出産後も近所の産院で健診受けることは可能なんでしょうか。
とにかく距離が遠くなるので転院を迷ってしまっています...。
みなさんならどうされるか、意見を聞かせてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 2歳2ヶ月)

りん
私なら今の産院にします!
何かあった時車で混雑時1時間は不安です💦
10万は高いですが安心を買うと思えば安いです!
コメント