
実家に帰省した際、義実家が嫌な気分になるか心配です。母が義母に帰省を伝えたことにイライラしていますが、怒るべきではないかと悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
実家のみに帰省した場合、
義実家は、嫌な気分になると思いますか?
私と子どもと二人だけで、実家に帰省をしました。
理由は、友人の子どもが産まれたので会いに行きました。
義実家は、実家の隣町です。
義実家には、お正月とお盆に旦那と一緒に帰省しています。
今回は、私と子どものみなので義実家に寄りませんでした。
別に帰省したこと知られるわけじゃないし。
と思っていたのに、母が義母と町で会い私と孫が帰省してたことを伝えました。
わざわざ言わなくていいのに😤とイライラしてしまったのですが、怒るようなことじゃありませんか?
母に、怒る意味がわからない。そんなに義実家に気を使う必要ある?と言われました。
長くなりましたが、皆さんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

ゆう
隠す必要もないし、
実母さんが義母さんに話すのは悪くなと思います😃
言って欲しくないなら『義実家には言わないでねー』と一言事前に言った方が良いと思います💡

ママリ
うちの義母はちょっと変なので拗ねますね🤔
ふつうの人ならそんなことでは怒ったりしないと思います🤔
普通に旦那さんなしで義実家は行かないですよね🤔
もし義実家がなにか言うなら旦那さんが子ども連れて行けばよいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
変な人ではなく、いい人だからこそ気に触ることしちゃったら嫌だなと思ってしまい😰
旦那なしにでは、行かないものなのですね!
実家も義実家も、住んでいる所から5時間の距離なのでなかなか会う機会がなくていまいち付き合い方がわからず😰
ご意見ありがとうございます。- 7月19日

はじめてのママリ
別に嫌な気持ちにはならないと思います😅
もし旦那さんも一緒に帰省していたならちょっと顔見せだけでも寄ってくれてもいいのにと思うかもですが、正直嫁と孫だけでも来て欲しいという方が珍しい、、、というか面倒臭いです(๑¯ω¯๑💧)
主さんも言って欲しくない理由があるなら先にお母さんに伝えておくべきだと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そういうものなのですね😰
特に大きな理由があるわけではないのですが、実家も義実家も住んでいる所から5時間の距離でなかなか会えないので、せっかく帰ってきたのなら顔出すのが筋なのかな…と思ってしまい😰
意見ありがとうございます。- 7月19日

マママリ
義両親の性格によりますねー💦
嫁にもらったというような昔の考え方や機会さえあれば孫にとにかく会いたいというタイプ、嫁の両親に対抗心があるようなタイプの義両親なら、余計なこと言わない方がいいと思いますし…
サッパリした性格の義両親なら、あまり気にする必要はないかもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
サッパリした方です!
私はわりと好きなので、余計に嫌われたくなくて😢まぁ今私が好かれているかわからないですが…笑
意見ありがとうございます。- 7月19日

はじめてのママリ🔰
嫌な気持ちになる義両親はいると思いますが、そんなの放っておけばいいし、それを伝えたお母様を怒るのは違うと思います!
こそこそしなきゃいけないことやってないし、嫌な気持ちになるのは義両親の問題なので
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね😢皆さんのコメントをみて反省しました。
意見ありがとうございます。- 7月19日
はじめてのママリ🔰
実家も義実家も、住んでいる所から5時間くらいかかるので、そんなに時間かけて帰ってきたのに顔出さないの?と嫌な気にならないかな…と思ってしまい😰
たしかに知られたくないことは、事前に伝えるのが一番ですね。
意見ありがとうございます。