
保育園に預けるのは仕事の日だけと思っていたけど、休みの日に預けてもいいのか悩んでいます。新しい先生に責められて落ち込んでいます。リフレッシュしたいけど、わがままでしょうか?
仕事が休みの日、保育園に預けてますか?
ずっとワンオペで疲れてしまい、休みをとり、保育園に預けにいったら、
ほんとに仕事なんですか?
と言われ、追い詰められて泣けてきました。
ちなみに今まで言われたことはなく、いつも快く預かって下さるのですが、新しくきたその先生だけすごく責める口調で言ってきます
本来仕事の日に預けるものというのは理解しているのですが、頼る所もなく、リフレッシュする暇もなく1人で少しだけ過ごしたいというのはわがままなのでしょうか?
フルタイムで残業したり、休日出勤してます
他のみなさんと比べたら多いからでしょうか
せっかくリフレッシュしようと思ったのに、気分が重くなって落ち込んでます
みなさん、預けるならきちんと今日は休みです
と言ってお願いするのでしょうか?
それともしんどくても保育園にはお願いしないのでしょうか
正直私服の方だと分からないと思うのですが、そういう人には聞かないのでしょうか?
批判的な言い方のコメントは遠慮してください。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
保育士やってましたが全然リフレッシュで使って構いません!!!お母さん疲れちゃいますから!!
その先生嫌ですね😭そんな人がいるとは驚きです…
わざわざ「今日はお休みですか?」なんて聞きません。
気にしないでゆっくり休んでください🙏💕

ふじこ
全然ありだと思いますよ‼️
私も預けてますし、歯医者や通院など子供がいたら行けないので。また、幼なじみが理事長やってますが、正直パチンコ行ってる親もいる。しかし、リフレッシュして子供としっかり向き合えるなら良いと思ってると言っていたので、預けてリフレッシュしちゃって下さい😊
-
ママリ
ありがとうございます😭😭
休日もずっと子供たちにつきっきりでした💦
通院だと子供連れていけないので、頼れたらほんと助かりますよね
色々な方がいるのですね
遊んでると疑われたのでしょうか💦😭
お優しいお言葉をありがとうございます😭😭- 7月19日
-
ふじこ
うちは無償化の年齢ですが、お金払ってるんだから遊んで来たって良いじゃない!と思ってます。ママだって人間です。ストレス溜まりますし、発散くらいさせてくれ!と。笑
本当にストレス溜まってイライラするよりは、1人の時間や趣味の時間は大事ですよ😊
私は、連絡ノートにはっきり書いちゃいます。歯医者がある。とか旦那が自営業なので手伝いで現場に行ってます。とか。何かあったら直接電話欲しいので、そう書いてます。
人それぞれですが、ちょっとした時間でその後頑張れるならありだと思います😊✨- 7月19日
-
ママリ
お金確かにそうですよね!
休んでも休まなくても同じ…😭💦
ふじこさんみたいにカッコいい対応ができたら良いなぁと思いました✨
ご自身の意見をしっかり持ってて素敵です✨
先生方みんなそう思って下さってたら、私もとてもありがたいですし、リフレッシュして感謝して、まためちゃくちゃ頑張れるんですけど😭😭
モヤモヤな1日になってしまいました😢⤵️
気持ちを汲んでくださって本当にありがとうございます😭😭✨- 7月19日
-
ふじこ
そうですよ〜😊何日行っても1か月分きっちり取られますからね。私は結構はっきり言っちゃうタイプです。何に対しても言わなきゃ損とゆーか。誤解されるたくないので💦
子育てって1人でする物じゃないと思うんですよね。
1人で頑張っていたらパンクしちゃいますよ💦
親でも兄弟でも保育園でも頼って良いと思うんですよね。
私も周りに助けて貰いますし、困っていたら出来る範囲内で助けてあげたいですしね😊
その言われ方したらモヤモヤしちゃいますよね。
でも、気にしないで下さい‼️
上手くストレス発散して楽しんで下さいね😊- 7月20日
-
ママリ
言わないと損ですよね😢💦💦
その先生も結構我を通してくる方で…一度別件で思いを伝えた際に向こうが全く折れずで雰囲気悪くなったことがあって💦
それ以来言うことも躊躇してました⤵️
ほんとまさにパンクでした💦💦
親も頼れずで…😭💦
そういう方が周りにいてくださったらほんと心強いです😭💓
色々悩んでしまいましたが、たくさんお言葉頂けてほんと救われました😢✨
また明日からも頑張ります‼️
ありがとうございます😭😭✨- 7月21日
-
ふじこ
あ〜そーゆー場合は園長先生に言ったほうが良いですよ💦気まずいなら電話でも良いですし😊
しかし、その先生の対応もどうかと思いますけどね。
十人十色ですし、お母さんとお子さんの考えを汲んで決めたりする事もあるので、我を通されてもって感じですよね。
うちもあまり親は頼れないので保育園を上手く利用しちゃってます🎵😆
本当に頑張り過ぎないで下さいね😊- 7月21日

まま
毎回ではないですが休みの日に預けて園にも
仕事は休みなのでなにかあったら
(仕事中ケータイ触れないので仕事中は職場への電話をお願いしているため)
ケータイにお願いしますと伝えてます!
リフレッシュ大事です🥺
-
ママリ
なるほど、しっかりお伝えされてるのですね✨
一応連絡先は携帯になってるので大丈夫かと思いますが、お伝えしておいた方が良いですよね
暖かいコメントありがとうございます😭😭- 7月19日

まろん
お休みなんですが用事あるのでお願いします!と言って預けてます!
お迎えも早めに行ってます😊
-
ママリ
お伝えしておくと良いのですね✨
参考になります!🐼
ありがとうございます✨- 7月19日

POOH
普通に預けて、普通に先生も知ってます。
むしろゆっくり休んでと言われてありがたいです。
土曜とかならダメかもですが、平日は早く迎えに行くから見て欲しいですよね。。。
というか園がいいならいいじゃんとその先生には思います。
-
ママリ
とてもありがたい対応ですね😭✨✨
今まで何も言われたことがなかったので、ダメだったのかなと落ち込んでしまいました😭💦
先生によって考え方も違うんですかね💦
暖かいコメントありがとうございます😭😭- 7月19日

きい
平日は普通に預けてます!
土曜は1人の時間の欲しいな〜って時は預けてますよ!
平日仕事で土日子どもいるってなったら1人の自由な時間なくてきついので😭😭
-
ママリ
私も1人の時間がないときつく思うタイプで😭
みなさんのコメントに救われます…
本当にありがとうございます😭😭✨- 7月19日

こむぎ
預けてますよ〜
1人時間満喫します🥺
何かあった時の連絡を会社にしてるので休みの日は朝伝えて携帯に連絡してもらうようにしてます!
-
ママリ
もしかしてみなさん預けてないのかと悩んでたので、お言葉に救われました😭💦
今度は事前にお伝えしてみようと思います😭- 7月19日

愛夢
シフト表を提出してるので先生たちは私が休みなことは知ってると思います😌
なので普通に預けて1人時間楽しんでます🥺
その先生言い方すごく嫌ですね😭
1人時間は絶対必要です😌
-
ママリ
シフトの方は表を提出されているのですね!
疲れてたので余計凹んでしまいました💦
私も安心して、1人時間満喫したいです😭😭
コメント本当にありがとうございます😭😭- 7月19日

ままりん
私も先日同じようなことがありました。
私の園もお休みの日でも預かってくれます。
お休みの日に預ける場合は前の日に伝えて9時ー16時と決まってますが!
前に申し訳なくお願いしたら、担任の先生が全然そんな低姿勢に言わなくても良いですよ!こちらもお子さんに会えるのが楽しみですから😊
と言ってくださり、毎週火曜日休みですが月2回は預けてます。
先週に担任の先生が不在で違う先生に次の火曜日(今日)はお休みですが16時までお願いします。と伝えたところ「お母さんお仕事なんですか?」と嫌な顔をされまして💦
いえ、お休みですと伝えてその日は帰ったのですがなんだかモヤモヤしたので本日お休みの電話をして結局預けませんでした。
先生によって態度が違うのは嫌ですよね!
許可してるなら園で統一してほしいです。。
-
ママリ
同じですね😭💦💦
コメント頂けて嬉しいです😭😭
今日は大変でしたね😭💦
何年か通っているのですが、今まで先生みなさん優しくて快く受けてくださってたので、私がダメだったのかなと凹んでしまいました💦
基本平日が仕事なので、1人時間持てることがなくて💦
月2回いただけるなんて素敵ですね✨
先生の言い方も優しくて助かりますね😭✨
もしダメなら仕方ないと思うのですが、言われない人と言われる人がいたり、休むことで罪悪感もある保護者を追い詰めないでほしいと思いました😭- 7月19日
ママリ
お優しい言葉を本当にありがとうございます😭😭
涙がとまりません…
子供のことも結構マイナス面を多く伝えてこられる方でお迎えの時落ち込んでしまいます
寝不足なので少し寝ようと思います😭💦
ありがとうございます😭😭