※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳よりの混合で育ててます。先週木曜の新生児訪問で3.68kgでした。頻…

母乳よりの混合で育ててます。
先週木曜の新生児訪問で3.68kgでした。
頻回授乳というより常に乳吸ってます...
疲れて寝てしまうなんてことなくずーっと吸ってます
もちろん置くと泣くし、口もパクパクしてます
根気よく抱っこしてれば寝ることもありますが置くと泣きます
ずっと抱っこは無理なので、朝の忙しい時や晩御飯の時間などバタバタする時はミルクを80ぐらい足すと置いてもすんなり2、3時間寝てくれるので足して、トータル160~200ぐらいミルクを足していました。
新生児訪問でしんどい時はミルク足すスタイルでいいよって言われたのでそんな感じでしていたのですが、今日体重計で計ってみたら、恐らく4.2kg前後になっていました。4日で500g増!とびっくりして、授乳以外の寝かしつけの方法考えないとなと思い、今日おしゃぶり試してみたのですが、いつまでもチュパチュパで離してくれません...離すと泣きます。歯並びもあるし、大人の見てないところでするなと記載あるから、ちゃんと外してあげないといけないし...じゃあ、結局寝かしつけにならないし...
なんでも試そうとスワドルポチってみたのですが...
どうしたらいいのやら...
新生児訪問で片乳10分ずつで泣いたら、ミルク足してみる?って言われたのですが、毎回哺乳瓶洗うのがめんどくさいっていうのと夜間は上の子が起きちゃうっていうのとで結局今までのスタイルにしましたが、やはりそちらの方がいいのでしょうか?
そんなことしたら、もっと増えな気もするんですけど...

コメント