
旦那がいないと何もできないと感じた。車の事故で保険や手続きがわからず、専業主婦でお金を稼げないことに落ち込んでいる。
私は旦那がいないと何も出来ないなと改めて今日実感しました
今日車の対物事故があり、多分旦那が悪いのですが、バック駐車で気づかず後ろの車にぶつかって、キズなどは全く無かったのですが、全部治せなど相手にブチ切れられ色々言われ、、
それでも冷静で感情を爆発させることもなく、相手に対応していました。
私ならそんな時多分パニックになるとおもいます😭
そもそも保険ってどんなのだっけ?
どこに電話するんだっけ?
とかとりあえず旦那に確認してしまう、、、
いま専業主婦だしお金稼ぐ能力もないし😭
毎日子育てしかしてない、、、
ちょっと落ち込んでるので戒めのためここに書きます、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

いーいー
もし旦那さんがいなくなったこと考えて保険の事や色々な手続きを知っておくと良いですよ。
うちは旦那とよくいつ死ぬか分からないからと話していて色々お互いの事共有したり、こういうときはどういう対応したりなど聞いたり調べたりしてます。
子供達にもママが明日死ぬかもしれないから家の事や自分の事は自分で出来る様に小さいときからやらせてます。

はじめてのママリ
そんなに卑下することないですよ🙆♀️次、ないに越したことはないけど、もし同じことあったら、今度は主さんもちゃんと対応できると思います😊
経験がないから戸惑う、普通の事だと思います🌸
子育ても立派な役割です❤️少し落ち着いたら、息抜きがてらパートなり働きに出る選択肢もありますし!
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。来年こどもが幼稚園に入るので私も働く予定です☺️
とりあえず今日の事を復習してもし事故を起こしてしまったら、、ここに電話してみたいなのを知っておくことから始めます🤣
当たり前のことかもしれませんが今までやってこなかったので🤣- 7月18日

退会ユーザー
私もですよー😂
年上なのもあるのですが頼りっぱなしです。
旦那が仕事のときに物損事故起こしてパニックになってどうしたらいいかわからず電話したり、、
得意不得意あるし、役割があるし、とそんなに気にしたことなかったですが、、笑
でも、そういうことがあったときは必ず復習というか、旦那がやってくれたことを一緒に確認して次はできるようにしておきます😉
できない、わからないことをそのままにしておかないということが大事なのでは😉✨
落ち込むことないですよー!!
とりあえずこれを機に事故があったときの対応や保険については、もう一度旦那さんと確認してみるといいかもしれないですね😉
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
そうですよね!そのままにせず少しずつ復習ですよね‼️
これを機に今まで苦手で任せっきりにしていた、役所系、、保険系、、に少しずつ目を向けて行こうと決心しました🤔- 7月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね。もしかしたら、安倍さんみたいに不慮の事故で亡くなるかもしれない、、、
色々な手続き知っておくのほんとに大事ですよね。
まずは今日の対物事故の手続きから、、復習します!
えりなさんはお子様にきちんと教えてらっしゃるんですね。素晴らしいです。私も今日本当に反省したので少しずつ小さくても理解できることを教えていきます。