![ママリ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
令和8年ですね🥹
今なんかコロナで少し緩くなったとか聞いたんですがどうなんでしょうか。。
私はあと2年後更新予定です。わら
私の卒業した短大から連絡がくると聞いたのでそれを信じています。わら
最悪友達に聞こうかなと思っています✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
免許更新制度は、廃止になりましたよ。
-
ママリ☺︎
廃止なったんですね!
全く知らなかったです😭
ってことは
この期限関係なくなって
ずっと保育士資格あるってことになるんですかね?🥺- 7月18日
-
ママリ
保育士資格は、資格なのでそもそも有効期限もなければ、無効になることもないです。
免許更新制度は、文科省管轄の幼稚園、小学校、中学校、高校、特別支援が対象でした。
ちなみに、保育士資格は、厚労相が管轄なので全く別物ととらえても大丈夫です。- 7月18日
-
ママリ☺︎
あ、そうなのですね( ; ; )
教育の方が免許更新制度があったのですね🙇♀️
保育士資格は別物ととらえたらいいのですね!
例えば10年後
やっぱり保育士したいなーと思ってパートで面接うけても
今持ってる保育士資格証?は
使えるってことですよね?(T . T)- 7月18日
-
ママリ
もちろん使えますよ。
例えば、英検や漢検、数検などの資格と同様、永久です。
もともと教員免許も取得すれば永久だと言われていましたが、教員の不祥事の多さから、政府が免許更新制度を行う。って言ったので、その制度が始まってしまったわけです。
保育士資格も、何かのきっかけで更新制度になってしまうことも将来的にはあるかもしれないので、情報収集は忘れないようにしておいた方がいいです。- 7月18日
-
ママリ☺︎
ありがとうございます😭
めっちゃ助かりました(T . T)
そうですね( ; ; )
しっかり情報収集ちゃんとしておきます😭💕- 7月18日
![たーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーん
私も調べてたんですけど、免許更新制度は7月1日でなくなったんですよね😊
けど新免許状と旧免許状でちょっと違うのかなって思いました💦
-
たーん
読んでたんですけどよくわからなくて…😫- 7月18日
-
ママリ
上に投稿している者ですが、小学校教員をしています。
免許状に有効期限が付いているものは、新免許状となります。
ご参考までに。- 7月18日
-
ママリ☺︎
ありがとうございます😭
廃止になったのしらずでした😭
この期限関係なしに
今後ずっと資格あることになるんですかね?- 7月18日
![えりざべす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりざべす
去年育休中にオンラインで育児やりながら講義うけて更新したのに…
廃止になりましたね😅
-
ママリ☺︎
オンラインで講義とかあるのですね!
その講義内容ってどんな感じだったんですか?
話聞くのみで更新されたのですか?- 7月18日
-
えりざべす
大学の授業みたいな感じです💦 30時間講義受けます🙂
私は幼稚園教諭ではなく、中学校教諭なので講義の中身は違うと思いますが🙂
講義を受けたあと簡単なテストを受けて、5講座受けました😙- 7月19日
ママリ☺︎
ありがとうございます✨
2年後なのですね!
この存在忘れてて
ふと片付けてるときに
見たら有効期間あるやんってめっちゃびっくりと焦りです笑