
赤ちゃんが授乳中に怒って泣く理由や、お風呂でのギャン泣きについて相談したいです。お風呂が嫌いになったのか気になります。
毎日、夜8時頃から10時くらいまで授乳が続いて、昨日は結局ミルク80も飲んでしまいましたが、まだグズグズで結局母乳を欲しがってしばらくあげていました。その、授乳の時は何かを思い出しかのように高い声を出しおっぱいを吸っていてもすごく怒って泣き出します。お風呂でギャン泣きしたことを思い出すのでしょうか?毎回お風呂のタイミングも分からず、ギャン泣きになってしまいます。お風呂、嫌いになってしまったのでしょうか?
- きぅママ🥝(2歳10ヶ月)
コメント

みに
息子も授乳が終わったと思ったらすぐ泣いてを繰り返して、授乳も飲んでても泣いたりしてしんどかった記憶があります😭
ミルク飲みすぎてお腹が張って苦しいのか、口が寂しいだけかもね、と助産師さん言われてからは、飲んだ直後にグズグズしたら、哺乳瓶の乳首にガーゼを詰めて吸わせていました🤣(おしゃぶりは全力拒否だったので…)
お風呂もしばらくはずっっと泣いてましたよ…🥹笑 泣かれると焦っちゃうのでそれが伝わってたんかな…と今では感じてます😂

ママリ
娘と誕生日同じです☺️
口が寂しい、上手く寝れない、おむつが汚れててやだ、お腹が苦しい(ゲップしたい)、暑い寒い とかいろいろ泣く要素あるので難しいですよね。
娘もおっぱい吸ってるのにものすごく怒って泣くときありますよ!
そのときはお腹が空いてるわけではなく、眠いけど上手く寝れなくて泣いてました。
抱っこの向き(横抱き→縦抱きとか)変えてみたり、座って抱っこしてたら立って抱っこしてゆらゆらトントンしてると寝てくれました😌
うちもお風呂のとき泣きますが、お風呂が嫌いとかはまだないと思います。
授乳と授乳の間でお風呂入れてますが、お風呂入れるとお腹空くみたいでそれで毎回泣きます🥲
-
きぅママ🥝
返信ありがとうございます😭
同じ誕生日嬉しいです😀
そうなんですね。
お風呂嫌いとかではなく安心しました。
同じく、上手に寝れなくてクズクズの時はあります💦
色々試してみても寝れない時もあるみたいです難しいです💦- 7月18日
きぅママ🥝
お腹が張って苦しいのとか気持ち悪いのもありそうです。トントンしてもなかなかいつもゲップが出ず、寝てしまいます。
おしゃぶりは完全拒否で困っていたので乳首にガーゼ詰める作戦実行してみようと思います。
旦那も不慣れながらも毎日一生懸命、お風呂に入れてくれてるのに泣かれてしまい、かわいそうな気持ちになります笑焦りが伝わってるのかもしれないですね😖