![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①家族4人分の食糧が届くか、1人分かを電話で確認してください。 ②届く量や内容、0歳児向け食品についても問い合わせてください。
コロナになりました。
食糧支援はしてもらえないと思っていたのですが市から0歳児が陽性判定出た家庭はもらえると言われ申請しました。
↑
だけどこの前友達が申請したら普通にもらえたと言っていた!(違う市だけど同じ県)
ここで質問なのです。
❶県の申請を電話で行い子供の名前を聞かれ申請したのですが、
家族4人分食糧は届くのでしょうか?
それとも1人分ですか?
❷どれくらいの量が届きますか?どんなものが来ますか?
0歳の子にはちゃんと食べれる離乳食などが届くのでしょうか?
経験した方教えていただけると嬉しいです。
- mamama(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
県によって全く違うので参考にならないと思いますが、うちはかかった人数分です。
赤ちゃんは離乳食だけで無く、おむつやお尻拭きまでありました。大人も食糧だけで無くちょっとした日用品までありました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ保健所管轄でも市が違えば全然違うし、今は感染者も増えていてなかなか来ないところもあるみたいです💦
うちの市はサイトにどんなものが入っているか載ってました。
ネットスーパーとかはない地域ですか??
申請してもすぐに来ないところもあるので💦
-
mamama
そうなんですね😭😭どんどん増えてますよね、、市のは来たのですが県の内容を知りたくて😩- 7月17日
-
退会ユーザー
神奈川は市も県も来るんですよね!姉が住んでますが。市によるのか、先に県のが来てました!赤ちゃん用があるかはわからないですが💦
結局ネットスーパーとうちから子供達用のご飯やお菓子送りました!- 7月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
市によります💦うちは3人家族私だけ陽性でしたが3人分来ました!
赤ちゃんいるおうちは離乳食とか入ってましたがうちはレトルトやインスタント、野菜ジュースやアクエリとかでした!
mamama
県を書くのすっかり忘れていました😭神奈川県です!
離乳食やオムツなどはありがたすぎますね😭😭素敵な県です、、
教えて頂きありがとうございました!