![くー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
100均のメジャーの先にプラスチックを誤飲した可能性があり、木曜日から夜泣きがひどくなりました。症状としては咳があり、小児科や救急での診察を検討中です。レントゲンを撮るべきか悩んでいます。
誤飲の症状
100均のメジャーの先に付いている、プラスチックを誤飲したかもしれないです。
火曜日に見た時はプラスチックは確認できました。
それがないことに気づいたのは、恥ずかしながら今日です。
手作りのビジーボードにつけていました。
最低です。泣
木曜日から、夜泣きがひどくて、寝かしつける際も全然寝ないし、これが誤飲と関係してるのか心配になってきました。
ずっと気づかなかったので、うんちも特に気にせず処理していたので、便に出たかもわからないです。
誤飲の症状を調べると、顔色が悪かったりとか色々あるみたいなんですが、
咳をしてます。
というのも、今月あたまに風邪をひいて、咳がまだ長引いてるっていうのもあって、気にしていなかったんですが、誤飲したとなると心配で。痰がガラガラしてる感じもたまにあります。
以前にもスマホのガラスフィルムのカケラを食べてしまったことがあったのに、
同じことを起こしてしまいました。
今更ですが、小児科に行った方がいいでしょうか。
明日は祝日なので救急で診てもらったほうがいいでしょうか。
プラスチックですが、レントゲンに映らないと言われてますが、安心の為に撮ってもらったほうがいいでしょうか。
- くー(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内臓が傷つくような状態のプラスチックでないなら、様子見で大丈夫かと思いますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療関係者です。今すぐに受診します。プラスチックは写らないともあまり聞いたことなないです、胃内におもちゃが入った子どもも見たことあります。
対処するにも早めが負担も少なく済みます、大丈夫でも、万が一本当に誤飲して当たりどころが悪ければ胃や腸管で出血してから症状が出たり…も可能性はなくはないですしね💦
受診して大丈夫だったと診断された方が何よりも安心です!
コメント