
コメント

あはは✨
4ヶ月前に八千代の無痛で出産しました。
計画無痛の個室利用で15万程でした。
検診は最低1時間、平均2時間半くらいでした。ただ電話呼び出しをしてくれるので連絡先を伝えて一度家に帰ってました。
初診の費用は忘れました!
あはは✨
4ヶ月前に八千代の無痛で出産しました。
計画無痛の個室利用で15万程でした。
検診は最低1時間、平均2時間半くらいでした。ただ電話呼び出しをしてくれるので連絡先を伝えて一度家に帰ってました。
初診の費用は忘れました!
「出産」に関する質問
里帰り中の愛犬についてアドバイスもらいたいです😢 出産をして里帰り予定なのですが、愛犬をどうすべきか迷っています、、 里帰りする事は決定していて、実家から家までは車で10分ぐらいの距離にあります! 一応私と子…
現在妊娠約7週です 茶おりが続いており、先週病院へ行き心拍確認できました。 しかし1週間経っても薄い茶色のものがおりものシートに付着します。 正直つわりというつわりの症状もなく、うまく育ってるのか不安です。 一…
総合病院で出産予定なのですが初診の時に18w頃、28w頃にいつもの検診日とは違うエコーを20〜30分くらいかけて胎児を見るってのをしないと分娩できないと言われて、先日18w頃にしてきました。 いつもの検診の先生ではなく…
妊娠・出産人気の質問ランキング
むー
返信ありがとうございます‼︎
待ち時間は結構あるんですね🥲
毎回の検診は補助券プラスいくらくらいでしたか?
あはは✨
自治体次第らしいですが、私は2回に一回1500円ほどでした。