
ストレスで頭が回らず、興味が持てない症状があります。ガムで考えをまとめ、対人関係が苦手です。病気かどうか不安です。
何かを考えようとすると、いーってなるときないですか?
ストレス感じたりすると頭回らなくて、
子供に話しかけられても対応できません😰
ゴミもゴミばこじゃなくて流し台に捨てたり、服も玄関で脱いで、しっかり休んだら後から片付けます😓
どうしても考えないといけない場面では、ガムを噛んだら何とか考えられます。
仕事中は態度悪いですがずっとガム噛んでます😥
記憶喪失の人が過去を思い出そうとするとき、頭痛がする的なイメージです
頭痛はしませんが、過去を思い出そうとすると、誰かに止められてる感じです
一回むかーし過去を覚えていられなくて不安で脳の病院行きましたが問題ありませんでした。
多分興味ないことが全く出来ないタイプですが、あまりにも何も興味ないため、普通の人に化けるため、努力して今まで頑張ってきました。ただ、物を知らな過ぎて、人と会話できないし、相手に興味ないので対人関係苦手です😓
仕事は頑張ってマニュアル作って何とかやってます。
何か病気なのでしょうか?
同じような方いますか?
- パスタ(6歳)
コメント

退会ユーザー
もしかして、ADHDとかの大人の発達障害だったりしませんか…?
旦那が会話すごく下手で出来ないし、他人に興味無さすぎて本当に理解できない事が多く、色々調べた時に同じ症状で悩んでる発達障害の旦那さんを持った奥さんの記事を見ました。
今、自分で自覚されて気づいてるのであれば、病院に一度かかってみるのもありだと思います。
うちは俺は病気じゃないと怒るばかりで、もう夫婦としてやっていけないなと感じてます。
パスタ
精神科に昔行ったことがあり、広範性発達障害と言われました。何個か通いましたが、結構通う頻度が高いし、めんどくさくてやめました😰
あと、旦那や自分の家族に、障害者と思われたらやりにくくなるよ?とか言われて、気にしないで、そういうの昔からいて、今は勝手に病名つけて病気にしてるだけとか言われました😓
広範性発達障害と言われた時期にやっていた仕事を変えたので、最近良くなってきましたが、また調子悪い日が増えたので、発達障害以外の脳の病気?と気になりまして😓