※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃーー
家事・料理

1歳3ヶ月 ご飯の味付けについてご飯の味付け、お出汁と少量の塩や砂糖…

1歳3ヶ月 ご飯の味付けについて

ご飯の味付け、お出汁と少量の塩や砂糖くらいでしか
味付けしておらず、とりわけご飯より
子どものだけ別に作ることが多いです。

みなさん、月齢同じくらいの時
どのくらいの味付けにされてましたか?
教えてください🙇‍♀️💕

コメント

きい

最初薄めに作って取り分けて、
その後から濃くしてました!🎶
1人目の時は初めての子育てで慎重だったので別に作ってましたが、
2人目の時はそんな余裕なくて😭💦

  • にゃーー

    にゃーー

    2人だと忙しいですよね!!毎日お疲れ様です🥺

    回答ありがとうございます💕

    • 7月17日
れー

薄味で味付けしてました✨
その頃は全て取り分けで息子のを取り分けた後に大人のを後から足してってしてました😊

  • にゃーー

    にゃーー

    全てとりわけ!!そうしていけるように頑張ります☺️💕

    主人が酒飲みで、おつまみみたいなおかずが多くて、いまいちとりわけが想像つかずやってなかったのですが、味付け濃くする前に取ってやってみます☺️

    • 7月17日
deleted user

先に子どもの分を薄めに作って、大人の分はあとから調味料を足していました🙂

  • にゃーー

    にゃーー

    やはりそうですよね!!そうしていきます☺️ありがとうございます💕

    • 7月17日
さく

大人の調味料の半分〜2/3くらいで作ってました❣️

最初に調味料半分くらい入れて、取り出し、後から大人用に足してました☺️
シチューなどは牛乳足して薄めてました。

生後9ヶ月〜、お酒、醤油、みりん、麺つゆ、コンソメなど使ってますよー✨

  • にゃーー

    にゃーー

    詳しくありがとうございます😊

    今日丁度シチューなんです!!
    子ども用のシチューの元ではなく、普通に大人用に牛乳で薄めるってことですよね🤔?

    とっても参考になりました💕味付け、とりわけ、工夫して楽に出来る様にしてみます✨

    • 7月17日
  • さく

    さく


    そうです!
    カレーはアンパンマンカレー使ってますが、シチューは初めから大人と同じもの使ってます☺️

    あと、よく作るのがお好み焼きです✨
    薄味にするために、お好み焼き粉と小麦粉を半々にして、あとは好きな具を入れて作ってます❣️
    よく食べてくれますよー

    具は炒めたミンチ肉や、1歳〜のチーズとかオススメです☺️
    1歳〜のお好みソースかけてあげてます。

    良かったらぜひ〜

    • 7月17日
  • にゃーー

    にゃーー


    おぉー😻そうしてみます🙏

    色々とありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 7月17日