※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

人のものをなんでも羨ましがり欲しがる姪っ子。小学2年生になる姉の子ど…

人のものをなんでも羨ましがり欲しがる姪っ子。

小学2年生になる姉の子どもがなんでも羨ましがり欲しがります。
姪っ子は私の両親の初孫で、必要なものは新品で与えられて来ました。
おもちゃなどはイベント時や何か頑張った時のご褒美です。

妹が居るのですが、基本妹ちゃんはお下がりです。
しかし、お下がりでは賄えないものは買っているようなのですがそれが姪っ子に見つかると
「ずるいっ!」
「なんで妹ちゃんだけ!」
「いいなぁ〜」
「妹ちゃんに買った金額と同じ額、私にも違うもの買って!」
と言うようです。

私にも子供が居て、姉とは家も近く子供同士も歳が近いため良く一緒に遊びます。

うちの子の持ってるものも欲しがります。
「いいなぁ〜」
「いいなぁ〜」
「わたしもそれ欲しいなぁ〜」
と4歳の我が子にまとわり付きます。
姉に怒られて、一旦は諦めるものの2人で遊んでる時に、
「ちょうだい?ちょうだい?」
としつこく言っているようで、
「くれなきゃもう遊ばないからね!」と言ってるみたいです。

時には姪っ子になんで自分の分も買ってこないのか、と何回も怒られたことがあります。

人の持って鞄や袋なども勝手に開けて中身を見ています。
何度怒られてもやめないみたいで、最近はこっそり背中を向けて中身を覗いたり、挙句の果てには見てない所で自分の鞄に入れたりしています。
(←主に私の子供の鞄に入っている子供用のネックレスやキーホルダーなど)
それが見つかると、
「知らない!」とか
「我が子ちゃんがくれた!」
と嘘を付きます。

また実家で自分以外の誕生日パーティーがあると、
ずるい、ずるい、良いなぁ、良いなぁのオンパレードです。

今日は〇〇の誕生日なんだから、
と言っても
「知ってるけど、今日は何も貰ってない!」

姪っ子の誕生日の時は他の子は何も貰えないんだよ?と説明しても
「知ってるけど、今日は何も貰えないじゃん!!」
と何を言っても伝わりません。

こんなに物に執着して、
人のものまで黙って取ってしまうのはどうしたら良いのでしょうか?
姉もいつか学校のお友達のものを盗んできてしまうのではないかと心配して居ます。

コメント

はじめてのママリ🔰

それはちょっと心配ですね💦
確かにこのままいくと、勝手に取ってしまってトラブルになることも考えられますよね…

我慢をすることを覚えてもらいたいですね😢
例えばお小遣い制度を導入して、お手伝いをしたら何円とかで、それでたまったら今度買いに行こう!とかはだめでしょうか?💦

もし自分の子がお姉さんのお子さんのようなタイプの子に、勝手に物をとられてしまったりもう遊ばないと言われているのを聞いたら、カチンときますし、もう遊ばせたくないな…と思ってしまいます😢

お姉さんも辛いと思いますが、
物を得るのは簡単なことではないよということを教えていきたいですよね😢

いとな

アドラー心理学の育児本で我慢したり物欲をコントロールするように向けていくのがあったんですけど、我慢する力を引き出すとかいう本だったと思います。
ちらっと見かけたので中は見てないですけど、読んでみるのもいいかもです。

cha

盗癖は、なかなか難しい問題ですよね。少し違いますがそのような問題と関わることのある仕事に就いています。そのようなお子さん、いらっしゃいますよね。要因は、家庭環境だけでなく、愛情不足や姉妹間のしがらみ、親の影響などよく聞きますが、原因や改善策が分からずに、就学後、社会や学校で問題を起こしてから親も本人も後悔したり本気で改善したりする方が多いように感じます。何故だめなのか、おかしいことなのかがもう少し大きくなって分かったとしても、大人になるまで癖として残り、他人の夫に手を出すことで満たされ人の家庭を壊したり、窃盗などで警察沙汰になったりする方がいることが考えられますよね。ご身内の方々が気づいておられるうちに、他人に迷惑をかけることのないようにしておきたいですね。周りの全ての大人が、人のものを黙って取るということは、泥棒だよ、盗むのはダメなことだよ、という話のレベルからしつこく繰り返し繰り返し分からせるようにする、幼稚園保育園の先生方にもお願いする、行政等の相談窓口を利用するなど、できることをして後悔のないようにされることを願います。