![たかはし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
目隠しフェンスの設置について悩んでいます。隣家の目線を遮る必要があるか、外構業者の意見も含めて考えています。どうすれば良いでしょうか。
目隠しフェンスをするか迷っています。
図面は実際のうちではなく、似ている分譲地の画像をお借りしました。
現在外構工事の打ち合わせ中です。
我が家は左下です。
右隣と右上のお宅からの目線を遮るための目隠しフェンスをするべきか迷っています。
ちなみに右側の家は今月末引渡し、右上の家はまだ地縄張りをしているだけの状態です。
我が家は図面で言うとリビングの右側(南)に掃き出し窓、小さなウッドデッキがあります。
南側は人工芝を敷いて、子どもを遊ばせるつもりです。
リビングから右側の家を見ると、正面は玄関になっていて、駐車場と多分子供部屋?も少し視界に入ります。
右隣の家の玄関からは結構うちのリビングは丸見えでした。
右上の家はまだ線しかないので憶測ですが、形からすると恐らく玄関が視界に入ると思います。
目隠しフェンスにしたいのですが、かなりの高さが必要になり、費用もかかります。
外構業者の方には「隣は玄関や駐車場なので、あまり鉢合わせることは無いと思いますが…」と言われました。
目隠しフェンスする程ではないでしょうか?
みなさんならどうしますか?
- たかはし
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウッドデッキとか
子どもが遊ぶなら
尚更目隠しフェンスは
つけた方がいいと思います!
周りがどんな子かわからないですし遊んでたら勝手に
入ってくる子もいますし!
夏にプールとかするなら
余計に目隠しフェンスは
した方がいいと思います😊
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私ならつけます!
周りの住んでる子供が敷地内入ってきて遊びそうなのと、隣の家の車が車を使う時に敷地内に入る可能性出ますよね😅💦
外遊びやBBQとか何かしらしたとして周りに全部見えてるの嫌です💦
-
たかはし
ありがとうございます!
一応目隠しじゃない場合は顔は見える位の高さのフェンスはするつもりです🤭
が、やっぱり外遊びするなら目隠しが良いですよね🥺!- 7月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私だったらウッドデッキの部分だけ目隠しフェンス付けるか、あるいは付けないです。
この図面通りだと建物から境界フェンスまでの距離が短いので日当たりが悪くなりそうです。
たかはし
ありがとうございます!
やっぱりプールとかするなら目隠しフェンス必要ですよね🥺!