
あかちゃんの頃ってパパには大泣きって子結構いますよね?でも、周りのお…
あかちゃんの頃ってパパには大泣きって子結構いますよね?
でも、周りのお父さんしてる男性陣で、子供のことを話すときにそんなこと話してる人聞いたことがない気がします。
「自分の時間なんてないよねー」とか子育てしてます!って感じの話が多い気がして…
実際うちの旦那も、周りには子供がいるから早く帰らないととか、そんなじかんないですよとか話しているようです。(実際はずっと寝ていて、一日ゲームしていますし、最近は子供が大泣きで私じゃないとダメです。)
親に電話するときも得意気に、こんなこともできるようになってさー!と話してて義理の両親もよく子育てしていると思っているようです。
皆さんそれで旦那さんをたててるんですよね?世の中の女性のかた心広くありませんか?私はそれがモヤモヤしてならないのですが、同じような考えのかた、もしくはこの考えを変えてくださるナイスアイデアをください(笑)
- とう(8歳)
コメント

s.k
うちもです!!
ほんと休みの日は寝るかゲーム。
私は立てとかないとほんとめんどくさいので外では一応立ててます!!
同じ会社なので(笑)
私はもう諦めてます。
いつでも離婚してやるぞって、気持ちです(笑)
お互いがんばりましょー。

ゆきな(^o^)/
もし育児をたいしてしないのにその発言してたらむかつきます( ゚д゚)
が、うちの旦那は実際かなり育児家事をしてくれているので、もっとアピールすればいいのに〜とすら思います笑
休みの日はほぼ任せっきり、夜帰ってきてから洗い物(哺乳瓶係を任命してます笑)、休みの日にはせっせと掃除してます。笑
そのおかげか、ぱぱだから泣いた!ということは一度もありません(*'▽'*)
日頃から感謝を伝え合うようにしてます!
いつもありがとう、今日もお疲れ様!
と言うと「ゆきなも色々ありがとう、お疲れ様!」と言ってくれます。
ちなみに私は産む前から
「2人の子なのにイクメンって言葉大嫌い!育児なんてして当たり前だから!」と散々言ってました。笑
旦那様を教育しましょう!笑
-
とう
いい旦那さんですね~♪
でもきっといい奥さんだからなんでしょうね☆
旦那も口だけは育児して当たり前といってました(笑)
最近は話し合って、邪魔はしないでくれるのでまだいいのですが…子供が生まれてからしばらくされた行動、言動が許せず、またそんな最中言われた義母の言葉にもやもやが今消えないだけなのかもしれません…
教育できる器の大きさを身に付けたいと思います…m(__)m
ありがとうございました!- 12月1日

おさつ
んー、主人もそんな感じで話しますが別にもやもやしないです!
仕事してる身なので休養も仕事のうちで、私より寝る時間やボーッとする時間が多いのは当たり前かなって思ってます。あと子どもはママママですが、できる範囲でフォローなりなんなりしてくれています。なのでもやもやしません!
-
とう
優しい奥さまですね!
子供が明らかにママママの方が心が安らいでしまう曲がった考えの私ですので反省しなければ行けません…
私は旦那の職場の人も全員知り合いですし、同業で仕事内容も知っているので色々わかってしまうってのもあるかもしれません。
なんにしろその心の広さを見習いたいと思います!ありがとうございます。- 12月1日
-
おさつ
私も主人の職場の方は全員知り合いです( ˊᵕˋ )職場恋愛で結婚です( ˊᵕˋ )
4~5ヵ月あたりがうちの子はすごく大変だったので、今だから心広くいられるのかもしれません。笑- 12月1日
-
とう
そうなんですね!いえいえ、もともと心が広いんですよー☆
あの大変なときにこんなだったと私は根にもってしまっているので(笑)- 12月1日

えみりー
同じですー!
ほんとイクメン気取りやめてほしいです!
家族でデパート行った時なんか、抱っこ紐しちゃって〜。
義家族は旦那が子育てしてるから息子達はパパ大好きなんだよね〜とか言ってますが、実際はあんまり家にいないからいる時には遊んでもらおう!と思い、近付いてるだけだと私は思ってます。
-
とう
わー!うちもですうちもです!
やたら外でとか、義理の両親の前ではだっこしたがるんです(T-T)
そして子供も外では旦那でも泣かない…
よく、珍しいから笑顔を向けるとかききますもんねー
でもそれで納得どうしてもできないんですよね(笑)
義両親に今までの素行を暴露したい衝動を必死に押さえています。(いったっていいことないことはわかっているので(笑))
同じ境遇のかたに励まされます!ありがとうございました!- 12月1日
-
えみりー
わかりますー!
下の子ですら旦那のことをみてニコニコしますよ。愛想笑いか?と心の中で思ってますが(笑)
心が狭いのでイライラしかしませんが、表にださないように努力してるつもりです。心の中で暴言吐いてます(笑)- 12月1日
-
とう
表に出さないのが偉すぎます!
心のなかはブラックですよねー(笑)- 12月1日
-
えみりー
努力してるだけで、たぶん表に漏れてますよ(笑)
そんな器用にはできません(><)
黒すぎて誰にも見せられません!- 12月2日

こっとん様
私はやってない事をやってると嘘ついてまで旦那をたてたりしないですね。
本当にやってることは褒めながら言いますがやってないことをやってると話し始めてもやるのはうちだけどな!とか言いますかね。
無理して旦那たてたとこでメリットないしむしろ言い放った後のドヤ顔想像するだけでストレス…w
外で夫をたてるって私は理解できないです。
昇格するとか慕われるとかなら嘘も方便ってことで合わせますが。
とか言ってますがうちの旦那は外面イクメンではなく実際は言ってる以上にやってる旦那です。言ってもないですね(笑)
言わなさすぎです(笑)家でもミルクあげてもあげた、お風呂入れてもいれたと報告しないので二度手間なりそうな時があります(笑)
-
とう
そうなんです…どや顔がストレス…(笑)
いいなぁー口より態度な旦那様…(笑)
むしろなにもやらなくていいから口だけいっちょまえなところだけなくならないかと思ってしまいます~♪
二度手間は困りますが、旦那様も自分がやって当たり前と思ってるってことですもんね☆
すてきです!ありがとうございましたー!- 12月1日

mamamamama
うちんとこもですよー!
義父母、義祖父母が家から徒歩一分圏内にいるんで
どぉ?手伝ってる?みたいなことを遠回しに聞かれるんで
ほんとは全くです!と言いたいんですが
可愛がってデレデレしてはくれてるし、時間があるときは見てくれるし、ストレスたまるだろうからと遊びにも行かせてくれます...
なので、お風呂も毎日いれてくれますし休みの日は見てくれてます!って言ってます😅
現実、お風呂はたまーにですし休みの日は日曜しかないから泣いても気がつかないくらい爆睡です(笑)
こーやってあんたがおらんとこでたててやっとんぞって思いつつ耐えてます(笑)
でも心のなかでは
本当はクズやぞーって言ってますよ(笑)
-
とう
えらーい!!
なんて優しい奥さま(^^;
義理の両親も旦那が素晴らしい人だと信じてますもんねー
そして男ってまざこんおおいですもんねー…
やってる?って質問も旦那を誉める場面も聞きたくないので会いたくなくなっちゃうんですよねー(笑)
私もたてられるように頑張ります(笑)ありがとうございました!- 12月2日
とう
同じような方がいらして嬉しいです!
めんどくさくてもたてるの偉いですねー…
私はその行動事態はもうはじめから知ってるのでいいのですが、ならせめて自分ができないことを認めたり、自分の両親にも現状をそのまま伝えてくれたいいのにと思ってしまいます(笑)
お互い頑張りましょうね♪