※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
妊娠・出産

第2子妊娠中で上の子の授乳が続くか悩んでいます。授乳を妊娠中にやめられなかった経験を教えてください。

ただいま第2子を妊娠してるんですが
上の子の母乳がまだとれそうにありません。
病院ではお腹が張ったらやめないといけないとは
言われたんですが妊娠した際に
授乳をやめられなかったかたいますか?

経験談を詳しく教えて下さい‼😭

コメント

deleted user

私の通っている病院は、20週までに止めれば良いと言われましたよ。

  • とと

    とと


    そうなんですね(>_<)
    いまのとこお腹の張りは
    ありませんが早めのほうが良いですよね、、

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなに急がなくても良いと言われましたよ。赤ちゃんも急におっぱいがなくなったらかわいそうですよ。と言われました。

    • 12月1日
  • とと

    とと


    ありがとうございます(>_<)
    とても不安になってしまい、、
    ご飯を沢山食べてくれれば
    良いんですが😭💦

    お腹の張りも心配しながら
    あまり負担をかけずにします😭

    • 12月1日
黄色いクマさん

私の病院ではタンデム授乳も今は選択肢にあるくらいなんだから無理してやめなくて大丈夫だよって言われたのでまだ授乳してますよ☆
うちの子は夜はおっぱい飲まないので一応春先から卒乳にむけてもっていこうと計画しています。

  • とと

    とと


    上の子も下の子もほとんど
    同じ月齢のお子さんですね💡

    お腹の張りなどありますか?(>_<)
    ムリに辞めても上の子の
    ストレスになってしまいますよね、、

    • 12月1日
  • 黄色いクマさん

    黄色いクマさん


    私の場合お腹のはりなどは今のところまったくないです☆
    元保育士なのですが無理に断乳して荒れてしまった子を何人か見ている為私はある程度理解できる月になったら無理なく卒乳にもっていければとゆるーく考えております(><)
    大人でも大好きなものを理解なくいきなりとられてしまったら相当なストレスですものね(´・_・`)

    • 12月1日
  • とと

    とと

    そうなんですね(>_<)
    周りからは母乳やめないとといわれ
    結構悩んでしまってます。

    完母なのでミルクを飲んでくれるか
    わかりませんがミルクも検討して
    負担を少なくできるように
    考えてみます、、😭

    ありがとうございました‼

    • 12月1日
  • 黄色いクマさん

    黄色いクマさん


    グッドアンサーありがとうございますm(。_。)m
    私も今まで完母だったので妊娠してから義母や実母から言われますが出産する病院が母乳育児に力を入れている産院なので色々アドバイスいただきながら無理のない程度に授乳しています。

    つわりツライですよね(´ε`;)
    私も先週から毎日トイレとお友達になっております(; ̄^ ̄)

    色々悩むところはあると思いますが最終的には周り云々より自分がどうしたいかだと思います。お互い無理しない程度に妊娠生活楽しみましょうね(*´∇`*)

    • 12月1日
まれ

なるべく早くやめた方がいいですよ!
もし切迫で入院になったらそれこそ寂しい想いさせますよね…
まだあげてたいのはわかります!
でも仕方ないです。
なんとしてでもやめた方がいいです!

  • とと

    とと


    次の健診でも相談してみます。
    赤ちゃん返りで甘ったれ度が
    増してしまっていて、😭⤵

    • 12月1日
  • まれ

    まれ

    わかります!その時期まだまだおっぱいないと母子共にキツイですよね´›﹏‹`
    ただ、もう赤ちゃんはどんどん育っていきます。
    授乳のたび子宮収縮するので苦しい想いしてます‥‥
    なんとか頑張って下さい✩

    • 12月1日
てん

私も妊娠しましたのでつい最近断乳しました!
息子はおっぱい星人すぎていつでもどこでもおっぱいを欲しがりました。
ですが、今日で終わりね、と言い聞かせ、
寝る時も夜中もおっぱいをあげていましたが
終わりと決めた日からは私自身鬼になり、
泣いても叫んでもおっぱいをあげませんでした。
お昼はお外に行ったりと誤魔化せますが、
やはり夜の寝かしつけと夜中です。
断乳開始から3日はほぼ寝れませんでした。
ですが、泣き叫んでもトントンか抱いてあげるかで決しておっぱいはあげませんでした。
少しでも、ちょっとならいいか
という気持ちは子供に伝わってしまうみたいなので!
4日目からは泣きはしますが、3日間程なく、トントンしたら寝てくれるようになりました!
今日で断乳して2週間くらいですが
おっぱい星人が嘘のようにおっぱい飲む?と聞いても
いらん、いやだ
と言います。寂しいですが、とても嬉しいです!
ちょこちょこおっぱいを飲もうとして頭を押し付けて
んーーーーーん
と、我慢する姿がとても愛おしいです。
大変かとは思いますが、2人目のため、1人目の成長のため、頑張りました!ととさんも断乳が上手くいきますように!!

あ、寝かせる前は必ずお茶をたくさん飲ませるようにしています!
今までおっぱいを飲んでたので
夜中も何も飲ませないとなると…と私が勝手に思ってですが!

  • とと

    とと


    離乳食の食べが悪く1歳健診でも
    相談したけらいなので
    なかなか断乳できずで、、、

    今日助産師さんに相談したら
    どうしても無理だったら
    哺乳瓶でミルクあげたりして
    あんまり考えすぎないようにと
    言われたんですが、、😭

    つわりもひどくあまり遊んで
    あげれずただでさえ寂しい思いを
    させてしまっていて、、😭

    • 12月1日
himawari4

私は3人目授乳中に4人目妊娠しましたが、早くやめた方がいいとは言われましたがつわりが酷く、泣くのをあやす体力も気力もなく…
上の子はオッパイですぐ寝てくれる子だったのでしばらく飲ませて妊娠4ヶ月くらいの時にやめました(^-^)
夜は抱っこ紐に入れて外歩いたりして寝かせました!
3日位は大変でしたが、その後は落ち着きました(^-^)

  • とと

    とと


    そうなんです😭💦
    自身がつわりがひどくて
    あやしたりだっこを長時間が
    しんどくておっぱいで寝かすことも
    よくあって、、
    そのせいもありなかなか辞めれず。。

    おっぱいを辞めたらご飯を
    もっと食べてくれるといいんですが、、
    いま全然食べなくて💦💦

    • 12月1日
  • himawari4

    himawari4

    ホント辛いですよね…(><)
    私もすぐやめようと思ったのですがなかなかやめれずダラダラと飲ませてました(-。-;
    うちの子もご飯よりオッパイ!だったけどやめたら食べるようになりましたよ(^-^)

    • 12月1日