
ご意見お聞かせください。7/12火曜日3歳娘が深夜に発熱。朝、家に抗原キ…
ご意見お聞かせください。
7/12火曜日
3歳娘が深夜に発熱。朝、家に抗原キットがあった為、使用したところ陰性。小児科受診したところ、風邪だろうとの見立て。その後、7/13夜まで38℃前後の発熱。
7/14木曜日
1日元気、発熱なし。食欲あり。咳が出始める。
7/15本日
咳と鼻水が頻繁に出ていたため、幼稚園休ませる。
元気、食欲あり。ずっと平熱だったが夕方から38℃台の発熱。咳がひどく眠れない(現在ここ。)
明日、病院を再び受診するつもりなのですが、PCR検査をおこなってくれる小児科は火曜日まで休みのため、抗原検査をやってくれる小児科を受診予定なのですが、、
おそらく抗原検査は任意です。やるべきか、悩んでます。陰性だったとしても正確ではないと言う話も聞くし高いし。。なら火曜日まで待ってPCRの方がいいのか、、、
ちなみに、ぐったりした様子であったり食欲が全くない姿はうかがえません。園内で風邪症状で休んでる子が多く13.14は休園でしたがコロナの報告はありません。
- ちろろ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント