
コメント

退会ユーザー
私は3人とも安定期に入ってから復帰しました🥲

しょこ
私も休んでるのですが
悪阻っていつまで続くか
分からないですよね😭
-
ママリ🔰
同じくらいの週数ですね🥺🙏ほんとそうなんですよ。。。2週間ごとにお休み延長させて欲しいって連絡するのもなんか言いにくくて😫💦
いつまでお休みとか伝えてますか?- 7月15日
-
しょこ
悪阻が落ち着くまでと言ってるので伝えてはないです💦
店長も体が第一なので今は
ゆっくり休んでくださいと
言われてるので焦らなくても
いいのですがなんか気になって😰💧
有給少ないので普通に欠勤に
してもらって病院に言ったら
2週間の悪阻で診断書書いて
くれたので傷病手当もらう予定です🌸- 7月15日
-
ママリ🔰
そうだったんですね🥺🙏
いい店長さんですね☺️
仕事はやはり色々気になってしまいますよね💦💦気にしても仕方ないと思いつつ😂
傷病手当もらえるとありがたいですね☺️!!- 7月15日
-
しょこ
年齢近くて同じくらいの子供も
いるので男の店長ですがめっちゃ分かってくれます😊
そうなんですよね💦
新人が多くて余計気になります😰💧
お互い悪阻頑張りましょう💪🔥- 7月15日

ママリ🔰
7週から休職して、来週復帰予定です😂
-
ママリ🔰
復帰されるのですね🥺!だいぶつわりは落ち着きましたか?❤️
- 7月15日
-
ママリ🔰
今はほぼ復活してます💓
いつ落ち着くのかわからないのが怖いですよね💦
私は2度、休職を延長してもらいました😭- 7月15日

ママリ
つわり辛いですよね💦
私は悪阻で入院もしてたので、いつ悪阻がおさまるかわからなくて、いつまで、とは決めていませんでした。
だいぶましになったのと外を歩く体力が戻ったため、16週から行くことに決めました。
ご無理のないよう、気をつけてください。

はじめてのママリ
11週は上の子の時も2人目もぶり返してた時期なので人によってはまだかなって感じです😭
1人目は9週で、2人目は10週で入院しました💦
けど1人目は24wまで続いて2人目は16wでピタッと止まったので安定期くらいまでは様子見でもいいかもですね!💦
ママリ🔰
安定期からは理想です🥺!
ただ有給が足りなさそうで。。。😫
退会ユーザー
有給はほとんどなかったので、病院で診断書もらって休職しました🥲