
子どもの保育園でコロナ陽性者が出たことを母に伝えたところ、母が自分の心配ばかりしていることにモヤモヤしています。
モヤモヤしているので、吐き出させて下さい。
昨日子どもが通う保育園でコロナ陽性者が出ました。しかも同じクラスの子らしいです。
私の母が定期的に遊びに来るので、コロナのことを伝えました。
すると、えー遊びに行けないじゃん、と言われました。
さらに先日も会いにきていたので、自分は濃厚接触者じゃないの?と聞かれました。今朝また自分が濃厚接触者かどうか早く知りたいと言われました。
※私の子どもは検査中なのでコロナ陽性かはまだわかりません
孫の心配より、自分のことばかりでモヤモヤします。
まあ私も自分の仕事とか、会社への影響とか考えますが…。
今のところ子どもの体調などについては一切触れてきません。
義母や会社の人からは私や子どもの体調を心配するLINEがくるのですが…。
実の親なんてこんなもんでしょうかね。
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの親もそんな感じです。
会社などに関わると大変なのはわかるけど、体のこと聞いてくるのと聞いてこないとじゃ全然気分違いますよね。
うちもコロナ関わった時に義父母との方が長く関わっていましたが私や孫の心配がほとんどで毎日のように連絡くれて、玄関先に食べ物おいてきてくれたりしました。
実母とも会ってましたがまさに自分のことばかりで、体のことなんて一切触れられず。まぁ元々信用できない人なのでなにも期待もしていませんがやはり近い人間だからこそショックは大きいですよね

あやち
先日、旦那の職場で陽性が出て、旦那が濃厚接触者に当たったのでネットで調べたのですが、
濃厚接触者の同居家族は、濃厚接触者に当たらないそうですよ😊
なので、遊びに来たお母様は、全くもって濃厚接触者にはなりません。
ご参考までに🍵
はじめてのママリ🔰さんのお子さんが、陽性ではないと良いですね。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
有益な情報ありがとうございます。
子どもがそもそも陽性かどうか不安なのに、横槍入れられた気分でした。- 7月15日
ママリ
コメントありがとうございます。
実母には助けてもらったことも多いのですが、残念な気持ちにさせられる事も多く、今後の付き合い方を考えてしまいました。