![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんが風邪をひいて看病中。寝る時間や食事に影響があり、リズムが乱れて悩んでいます。体調が戻れば元に戻るでしょうか?
小さな子の風邪の看病が想像以上に大変だと痛感しています😂
生後10ヶ月で初めて風邪をひきました。
赤ちゃんはしょっちゅう風邪ひくと聞いてたので、そこは覚悟してたつもりでしたが、喋れない子の看病大変です💦
熱は下がりました。
まだ朝や日中普段より寝る事が多いのですが、いつもなら何時までには起こそうと決めてるのですが、具合が悪くて寝てるのならかわいそうだなと見守ることにしているのですが、お陰でリズムバラバラです😅
食事ももともと食べムラがあるので、具合が悪くて食べないのか単純に食べたくないのか分からず、、、
とりあえず水分補給をかねてミルクをあげてしまえと言う感じで、普段よりミルクの量が少し増えてるのと間隔が狭いこともあります。
いつまでしょうがないと言ってられるかなーと悩み中です。
体調戻れば、寝る時間も自然と戻るものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 3歳5ヶ月)
コメント
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
大丈夫です、自然と戻ると思いますよ!
体調が戻ったら、いつも通り起こしてあげれば
いつも通り起きると思います💡
はじめてのママリ🔰
心強いお言葉ありがとうございます🙇♀️
まだ鼻水が出たりするのであと少し様子みてみます!