
新生児期、母乳のみで足りるけどミルクも飲ませている方いますか?ミルクのタイミングと回数を教えて欲しいです。母乳不足でミルク足していた経験あり。現在は母乳のみで授乳しているが、ミルク導入も考え中。経験談を聞かせてください。
新生児期、母乳のみで足りるくらい出てるけど
ミルクも飲ませてる、または、飲ませてた方いますか??
ミルクを飲ませるタイミングと回数教えて欲しいです💡
1人目は母乳不足で1ヶ月ほどはミルク足してましたが
2人目で産後3日目くらいから母乳のみでいけるくらい出ています🤔
4時間くらい空くとパンパンなりますが、2~3時間間隔くらいで授乳なので両乳しっかり飲んでくれてたらそんなに張りがきついとかもならない程度です。
今は直母のみで1日2~3時間おきの9~10回ですが、
旦那が育休中なのと、入院中に少し飲ませたミルクの小缶が残ってるのもあり、ミルク飲ませて楽できるなら導入しようかなと思った次第です😅
どんな風にするのがいいのか分からなくて、ミルクこんなあげ方してたよーっていうお話聞かせてください🙇♀️
母乳足りててミルク…あんまりいないですかね💦
- S(2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ミニー
寝る前だけミルクあげてます💡
預ける時に哺乳瓶拒否されたくないので😅
母乳は体重が日に70-100増える位足りてます😂

ゆず
長女が完全母乳で哺乳瓶拒否になってしまって預けて少しの外出ができず苦労しました💦
なので次女は沐浴、お風呂後の寝る前にミルクを少量あげてから母乳をあげてました!月齢にもよりますが、20くらい。卒乳したのが10ヶ月とはやかったのですがそれまであげてました!その頃は40〜60ほどだったと思います😊
今回もそのかたちでいこうと思ってます◎
-
S
なるほど😳
少しミルクあげてから母乳ですね💡
沐浴後のタイミング…ありですね🤔
哺乳瓶拒否なると困りますもんね💦- 7月15日

かんちゃん
母乳飲んでからあげてます!
うちは母乳で足りますが体重の
増えが悪くて。
-
S
1人目の時そうでした💡
母乳のみにしてたら2週間健診で体重増えてなくて、ミルク足すように指導されました😅
母乳ってどれくらい飲めてるかわかりにくいし、難しいですよね💦- 7月15日
-
かんちゃん
哺乳瓶使いたいなら
母乳搾乳して哺乳瓶でも
いいよとも言われました☺️- 7月15日
-
S
哺乳瓶使うのが目的なら、そのやり方もありますよね💡
私は、あげるようにだと清潔に搾乳しなきゃなのがめんどくさくて、それするくらいなら搾乳した分棄ててミルクでいいやってタイプです😂
今は使いかけのミルクもあるので特に…笑- 7月15日
-
かんちゃん
それでも全然いいと思います。
母乳に慣れてミルクの味嫌がる
子もいるので。- 7月15日
-
S
ミルク拒否も聞きますね💦
哺乳瓶がよくておっぱい拒否なる子もいるようですし…
なんでも出されたもの飲んで食べてしてくれる子だと助かるんですけどね😅- 7月15日
-
かんちゃん
母乳たくさん出る人は
丸々一回をミルクに置き換えるのは
やめた方がいいと言われました😥- 7月15日
-
S
張りが続くと乳腺炎とかトラブルの心配が出てきますもんね😅- 7月15日
-
かんちゃん
それなんです、、、
毎日どこかの授乳で母乳の前に
10だけでも飲ませるのも
ありかもしれませんね!- 7月15日
-
S
1人目の時なんだかんだトラブルなかったので油断してますが、
おっぱいのためには少しだけ飲ませてからしっかり授乳が安心ですよね💡- 7月15日
-
かんちゃん
そうですね!
私上二人の時授乳回数が減った頃に毎回乳腺炎になり微熱が出てきつかったのでそれがいいと思います!- 7月15日
-
S
授乳回数減った時とかどうしても張りますもんね😅
夜間授乳なくなった時と卒乳した時はだいぶ張ってました笑
気をつけます🙆♀️- 7月15日
-
かんちゃん
うまく哺乳瓶も使えるといいですね!
- 7月15日

🐏🐗🐯💎mama💎
2週間健診で体重もよく増えてるからミルクいらないかもねーと言われましたが、私が夜寝たいので3時間毎に40ml-70mlを飲ませてミルクとミルクの間で泣いたら授乳って感じです。
-
S
夜間は基本ミルクってことですね😳
あれ…でも、40~70mlだと少なめですよね🤔??
合間に授乳するためにわざと減らしてるとか…??
この時期から夜の授乳減らすと母乳量減らないかちょっと心配だったのですが、その辺も問題なさそうですかね😅- 7月15日
-
🐏🐗🐯💎mama💎
ミルクのあとたりなかったら授乳をしてるのですが、それをわかっているので70作っても40しかのまなかったりしていたので…
今生後40日程度ですが120ml飲むときもあれば30しかのまなかったりそのときによって違います- 7月15日
-
S
なるほど💦
ミルクたくさん作っても飲みきらないこともありますよね😳💦
赤ちゃんにも好みとか気分ありますもんね😂- 7月15日
-
🐏🐗🐯💎mama💎
ミルクも産院で貰った小缶と大缶2個目です。
よく飲み毎回抱っこすると重量感たっぷりです笑😂- 7月15日
-
S
大缶2個目💡
ミルクもしっかり飲んでますね〜😂
あれっ、こんなに重かった!?ってなるときありますよね笑
元気で何よりです👍✨- 7月15日
-
🐏🐗🐯💎mama💎
産まれた時から大きいので余計にです…😂💦
- 7月15日
-
S
そうなんですね😂
大きい子はその分たくさん飲みますもんね❣️- 7月15日
S
70~100😂
母乳で肥満にならないと聞きますが、すごい勢いですね😂
哺乳瓶拒否対策なんですね💡
寝る前何かと忙しいしミルクにするのもいいですよね👍
ミニー
私もびっくりです😂😂
明日で1ヶ月ですが2kg以上増えました🤣
1人目もでしたが預ける時にミルク飲まないと面倒なので1日1回ミルクにしてました💡
ゆっくりしたいのであれば
その時にミルク使って
おっぱいが張ったら搾乳して
取っとくか捨てるかすればいいかと思います(*^^*)
S
もう1ヶ月なるんですね🎶
2kg以上🤣びっくりですね!!
1人目の時、コロナで外出しなかったので預ける用事もなくて完母になってからは哺乳瓶1回も出番なかったんですよね笑
拒否になってたのかも分からないまま…笑
1回ミルクにできたら気持ち結構楽ですよね!!
張りがきつかったら後から適当に搾ったらいいですもんね👍
ミニー
子育てってほんとにあっという間ですね😂
ふにゃふにゃした可愛い時期は一瞬で終わってすでに
手首には輪ゴムしてます🤣🤣
上の子同じ位ですね♪
ウチもお宮参りとか行けなかったです🥺
ですか、ラーメン食べたくて旦那に預けて行ったりしたので哺乳瓶は使ってました😂
母乳で足りてると
ミルクを使っちゃいけないみたいな感覚に陥る事もあるけどお腹いっぱいになれば赤ちゃんはなんでもいいんですよね🤣(拒否がなければ)
Sさんが楽なように適当に育児するのが1番かと思います❤
S
今ちょうど2週間ですが産まれたてに比べたらだいぶしっかりしてきましたし、本当にあっという間だなと思います😂
2kgも増えたらばっちり輪ゴムもしますよね😍❣️
上の子の時そういう時期でしたよね💦
外出はラーメンの為だったんですね🤣🤣🤣
素敵です👍✨
その罪悪感ちょっと分かります😅
母乳で足りるのにミルク…??って謎の抵抗があるというか…笑
1人目の時は経済的に完母にしたくて必死に頻回授乳して量増やしたので余計にそう思うのかもですが笑
でも、ミルクって別に母乳と変わらないし利点があるなら普通にあげたらいいんですよね🤭
2人目は楽な育児をテーマに色々試してみます💪✨
ミニー
新生児楽しみ〜❤って思って産んだらもぉ終わりで
残ってるのはお腹の肉だけです😂
カフェとかオシャレなとこよりラーメンです🍜❤笑
ママが楽だと自然と赤ちゃんも笑顔になるかと思います(*^^*)✨
無理せず適当に頑張りましょう🙌
B.Aありがとうございます😆🪷
S
私も新生児楽しみでした❣️
1人目の時プレッシャーでしんどかった記憶しかなくて笑
お腹の肉🤣🤣🤣
まだしばらく戻りきらないですよね笑
私もまだまだたるんたるんです笑
そういえば、『楽に楽しく』が私の人生のテーマでした😂
子ども相手だとそうも言ってられずすっかり忘れてました💦
頑張ってしんどくない道を選んでいきます👍
お話聞かせていただきありがとうございました🙇♀️💕