![タキシード着たねずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子は歩けず、リハビリ通院中。プール見学で入るのは心配。プールは断ってもいい?
息子は2歳ですが、まだ歩いていません。週1回、歩行促進の為、医者の指導の元リハビリに通っています。つたい歩きはしっかりして、近い内自力で立つことができそうな状態です。運動機能の方は成長がゆっくりですが、メンタルの方は特に問題ありません。
そんな中、市の保健師さんから、運動面・言語面をもっと向上できるように、リハビリとは別にそういう施設に通わないかと言われ、とりあえず見学に行くことになりました。その見学で、プールに入るらしいのですが、私は気が進みません。今まで、体の発達の関係でまだ危険と判断し、家では一度もプールに入らせたことはありません。まだハイハイの方多いし、そんな状態で入らせるのはどうかと思うし、いきなりパンツ1枚で大勢で冷たい水に入るのは息子も戸惑うと思うのです。あと、息子は体が細いせいか体質か、寒さに体が敏感で、ちょっとした温度差で、くしゃみ、鼻水、咳を出しので、プールは体調面が心配です。また、それ以前に見学なのにいきなりプール入ろうなんてどうなの?って思います。謎です。それでは「見学」じゃなくて「体験」やん!と思います。はっきりプールは断っていいと思いますか?
- タキシード着たねずみ(1歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
理学療法士です。保健師さんは正直身体機能についてリハビリより詳しくないので、リハビリ担当の先生に確認してからが安心です。リハビリ時に必ず評価してるはずなので。
タキシード着たねずみ
ありがとうございます。さっそく理学療法師聞いてみます!ありがとうございました☆