※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
she@はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の息子の成長について気になることがあります。様々な発達の遅れや食事の問題、感情の起伏などがあり、将来のことも心配です。同じような経験をされた方のアドバイスや情報を求めています。

9ヶ月の息子の成長発達の遅れが気になっています。

今できることは寝返りと寝返り返りと
うつ伏せのままその場で回転する?くらいで
お座り、ずり這い、ハイハイ、掴まり立ち、
何もできません…。
腰が座る気配すらないです。

おもちゃで遊ぶのも、ひたすらバンバン叩くだけか
握って振ったりするだけです。
プーメリーとかは乱雑に引っ張ったりします。
近くの物やおもちゃに興味を示して
手を伸ばしたりはよくします。

離乳食も咀嚼力、嚥下力共に弱いようで
噛むこともあまりしないのに
そのまま無理やり飲み込もうとして
頻繁にえずいてます。
歯は前歯上2本下3本生えているのですが
未だにほぼペースト状のものしか食べられません…
好き嫌いとかは全く無く、
むしろお腹が限界までいっぱいでも
スプーンを見ると口を開けて食べてしまって
全て吐いたり…
最近は息子の食べ切れる量がわかってきて
そういうことは無くなったのですが
自己主張のようなものが全く無いので
最初の頃はある意味苦労しました…

感情の起伏も
爆笑していたのにいきなり泣き始めたり
よくわからないというか
不安定な感じが気になっています…
人見知りはします。
あといつもニコニコ笑顔なことが多くて
本当に可愛いです。目もよく合います。

バイバイ、パチパチなど人の真似は全くしません。
何度も教えたりしてるのですがダメです…

あとはテンションが上がった時?などに
両手をヒラヒラと動かすのも気になります。

喃語は

まんまんまんまん…
まま
まんま
ねんねんねんねん…
ねんね
だっだっだっだっ…
ぱっぱっぱっぱっ…
あー?
いー?
うわぁー!
キャー!!

など割と様々だと思います。
たまに叫んだりしてます。
あと私と旦那が真剣な話をしてたり
私が病院などに電話してたりすると
空気を読んでるかのように静かになります…


自分の周りの同じくらいの月齢の子で
寝返りしかできない子が一人もいなくて、
ネットで探しても
お座りはできないけどハイハイはできる!
みたいな子はいるけど
うちの子のように寝返りだけって子は出てこなくて…
しかもうちの子はその他の成長にも
気になる部分がたくさんあって…

まだ診断受けた訳でもないしわからないのに
あぁこの子には何かあるんだろうなぁって
勝手に思ってしまって
息子に申し訳なくて こんな自分も嫌で…
なんかもうつらくて
どうしたらいいかわからなくなっちゃって
質問してしまいました。

7/26に10ヶ月検診があるのですが
そこまでに改善するとは思えなくて
どうせ引っかかるんだろうなぁという気持ちと
いっそ早く紹介状を貰って
お医者さんに診断して貰いたいという気持ちと
もうぐちゃぐちゃです…
10ヶ月健診の2日後には実際に10ヶ月になるのに…
10ヶ月で寝返りしかできないなんて
聞いたことないよ…とか思ってしまっています…

今はとりあえずまだ何も分からないし
障害があってもなくても
結局は現実を受け止めるしかないし
もし発達障害などだとしたら
少しでも息子の発達の助けになれるようにと思って
自分なりにたくさん話しかけたり
歌を歌ったり絵本を読んだり
触れ合って遊んであげたりはしているのですが
これ以上どうしたらいいのかわかりません

話が若干脱線してしまいましたが
聞きたい質問としては

このような特徴がある障害や病気などには
どんなものがありますか…?

似たような発達の遅れがあって
後々こういう障害、病気があるとわかったよ〜
みたいな方がいたら
よろしければその後の治療や対処なども
合わせて聞きたいです…

もしくは似たような発達の遅れあったけど
何だかんだ大丈夫だったよ〜って方や
その他でも何か意見があったら
こんな長文乱文で申し訳ないのですが…
もしよかったら回答よろしくお願いします。

もうずっと1人で悩んでいるのがつらくて
誰かの言葉が聞きたいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身の話になりますが、実母いわく7ヶ月で寝返りをしてから、1歳1ヶ月でハイハイを始めるまでずーっと動かなかったらしいです😂
寝返り返りしてるのは見たことないと言ってました😂
実母もかなり心配したらしく色んな病院で診てもらったそうですが、やる気の問題としか言われなかったそうです、まあ時代が違うのもありますが😅
私は今なんの問題もなく大人になり、運動神経も人並みだと思います🤔動きが鈍臭いと言われることはありますが😂

そして私の娘もあと2日で10ヶ月になりますが、1週間前にハイハイをして3日前にお座りしました!まだ寝返り返りはたぶん出来ません😂
私の娘だから遅いだろうなあとは思いつつ、1ヶ月ほど前に市の発達相談で理学療法士さんに一度みてもらいました。その時にマッサージの仕方を教えてもらいました✨
そういった相談に行かれたことはありますか🥺?
一度プロの方に実際に動いてるところを見てもらって、意見を聞いてみてもいいんじゃないかなと思いました🙇‍♀️

  • she@はじめてのママリ🔰

    she@はじめてのママリ🔰


    はじめてのママリさんのエピソードを聞けて少し不安な気持ちが落ち着きました…
    やる気の問題としか言われなかったという一文を見た時に、あっうちの子もその節あるかもしれん…笑 と思えて、その可能性もあると思ってあまり悲観しすぎずに様子を見ていこうと思えました🥲笑
    ありがとうございます😭

    メンタルが追い詰められて視野がすごく狭くなってて、健診で紹介状を貰ってお医者さんに診てもらうしかない…とばっかり思い込んでたので理学療法士の方などお医者さん以外にも相談出来るプロがいる!ということを失念していました…!
    私も市の発達相談行くことにします!
    ありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 7月15日
ママリ

お気持ちとても分かります。私も息子が小さい時から心配症で、ネットを見ては落ち込むタイプだったもので、、、
うちも運動発達が遅くてズリバイ出来たのが10ヶ月頃、ハイハイ出来たのが1歳2ヶ月、つかまり立ちが1歳4ヶ月頃、伝い歩きが1歳5ヶ月、歩けるようになったのは最近で1歳8ヶ月でした。1歳になってもハイハイが出来なかった為、1歳児検診の歳に先生に相談して、大学病院へ紹介状もらい、リハビリを開始しました。正直リハビリの成果はあまり感じられず歩けるようになったのはただ単に成長したからだと思ってます💦今現在もリハビリは通っていますが、運動面以外でも気になる点がたくさん目についてきて、今度は療育を考えているところです。なので来月発達検査の予約をしました。
私は自分が何かしら行動していないと余計不安になるので、少しでも自分の気持ちを楽にしたいと同時に療育にせよ、リハビリにせよ、子供に何かを始めるには早い方が良いと見たので、なるべく早く行動にうつすようにしています。
全然回答になっていなくて申し訳ないのですが、少しでも気になることがあるのであれば早め早めに行動にうつした方がいいかもしれないですね!
また、運動面の発達が遅いと低緊張の場合があるみたいです。足が異様に柔らかかったりふわふわした感じだと低緊張の可能性が高いみたいです。
うちが診てもらった時は低緊張っぽくはないと言われ、血液検査で分かる遺伝子検査をしましたが、異常なしで、頭のMRIを撮ろうとしたものの、うまく眠ってくれずMRIはできませんでした。もしかしたらMRIで何か分かったのかな?と思いますが、睡眠薬でふらふらになってる息子を見ていたら可哀想で再チャレンジする気になりませんでした💦

  • she@はじめてのママリ🔰

    she@はじめてのママリ🔰


    早め早めに行動にうつすのは重要ですよね😢
    確かに療育なども早い方がいいと聞きました…
    私もママリさんを見習って悩むばかりじゃなく行動するようにしようと思いました。ありがとうございます🙇‍♀️

    低緊張…!素人目なのでよくわからないのですが確かにふわふわしているような…
    ちょっとその線も疑いつつ色々調べていこうと思います!
    ありがとうございます😭

    • 7月15日
deleted user

うちの子一歳七ヶ月早産で場合なるのですが💦

首座り6ヶ月(修正4ヶ月)
寝返り5ヵ月(修正5ヶ月)
お座り10ヵ月(修正8ヶ月)
ズリバイ9ヶ月(修正7ヶ月)
捕まり立ち12ヵ月(修正10ヵ月)
つたい歩き1歳2ヶ月(修正一歳)
一人歩き一歳七ヶ月(修正一歳5ヶ月)でした💦

だんだん遅れ目立ち、お座りできたころから、正座座りずっとあり違和感あり、お座りできても安定全く無くでした。

メリーとかは触ることなくジーとみること多く、物もって遊ぶ、触るとかはあまりしなかったです🤔

離乳食は大丈夫でしたが、マグ使えませんでした。
ストローマグなど使えずずっと哺乳瓶、マグ使えるようになったとはつい最近です💦

食べ物の未だにちぎってあげないと飲み込みます😅
歯おそくて、その頃はまだはえてなかなく、つい最近はえてきました!

目もあい、わらいます!
バイバイ、パチパチなどは一歳すぎてからやりました🤔

テンション上がるとやります😂
首ふったり、手をヒラヒラしたり。

ことばは、この頃はまだいえませんでした🤔赤ちゃん言葉でした。

周りにみると凄く不安になりますよね😢

うちの子も発達おくれあり、早産うまれあり、定期的に病院検査あったたため、一歳頃に発達センター紹介され、みて貰い、先週検査をし、遅れてることにわかりました💦

もし不安でしたから動くのものお勧めします。

0歳から検査出来ますし、検査するにも予約必要で長く待つこともあります💦

  • she@はじめてのママリ🔰

    she@はじめてのママリ🔰


    1歳になる前から違和感を感じてたんですね…
    うちもマグ使うの下手だったり、首を振るのも同じです!
    とても参考になります😭

    0歳からできる検査もあるんですね!もう少し自分でも色々調べてみます!ありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

5歳の長男が9ヶ月の頃は寝返りと寝返り返り、その場で回転くらいしかできませんでした💡
なので、8ヶ月健診、10ヶ月健診と2回引っかかり、大きな病院で色々検査しました。血液検査やMRIとかもです💦
でも異常なしで、結局1歳過ぎてからつかまり立ち、お座り、伝い歩き、ハイハイができるようになり1歳4ヶ月で歩き始めました☺️
バイバイパチパチも10カ月からできるようになったかな?といった感じです💦

息子も周りに同じように発達がゆっくりな子がいなくて当時は検索魔になっていましたが、5歳の今ではクラスで1、2を争うくらい足が速くて、鉄棒も年中で逆上がりまでできるようになり、運動神経も良い方だと思います😅
知能面も読み書きはできて、児童書を1人で読んだり、四則計算はひととおりできたりするので問題なさそうです。
精神面も気持ちの切り替えで困った事はなく、保育園の担任からもたまにリーダーシップを取ってくれて頼もしいとも言われるので大丈夫かなと思っています☺️

長々と書きましたが、赤ちゃんの頃が嘘のように今は急成長を遂げています✨
息子の場合は単にゆっくりなだけだったようです💦

  • she@はじめてのママリ🔰

    she@はじめてのママリ🔰


    長男くんがうちの息子と同じ月齢の頃、同じような発達具合だったんですね!

    やっぱり健診引っかかると色々検査とかしないといけないですよね…その検査も異常がないかを調べられるのはいいけど息子の負担になっちゃうなぁ…と思って心配で😭

    息子と似た感じで発達ゆっくりだった子がたくましく成長しているお話を聞けて何だかやっと少し希望が持てた気がします…😭
    うちの子もそうなれるといいなぁ…
    ありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 7月15日
キムチ

手をひらひらするのっておかしいですか?うちの甥っ子がしてたのに、うちの息子がしないので逆にしないからおかしいなって思ってました笑
うちは10ヶ月ですがまだパチパチやバイバイなど真似っこができません。どうやって教えるんでしょうね?
色々心配になりますよね🥲
アドバイスにならずすみません。

はじめてのママリ🔰

はじめまして。その後のお子さんの様子はどうでしょうか?我が子も発達に悩んでいまして、、よければ教えていただきたいです😭