

m.s.a.m☆
気になりコメントしました!

ゆかまま
以前シングルでした。
同時3歳と生後4ヶ月の娘と3人で県住に住んでいました。
家賃は7000円光熱費は10000円程でした。
食費は2人とも小さかったので10000円〜13000円くらいだったと思います。
収入は、同時仕事3つ掛け持ちしていて16万程でした。そこに4ヶ月に1回母子手当、養育費は貰えてませんでした。
-
はな★
家賃安いですね!年数とかが古かったのでしょうか?(>_<)
食費もなにか工夫されてたのですか?(>_<)- 12月1日
-
ゆかまま
母子だったから安いのもありますが、結構築年数行ってましたね〜!
食費は、下の子は安いミルクだったし上の子と私の分だけだったので、節約しなくてもそんなにかかりませんでした✨
肉丼と味噌汁と漬物とか、うどんとサラダとか簡単な物ばかりでしたね!
私も離婚したばかりで、気持ちも落ちていて食欲もなかったので…その代わりビールとタバコ代がすごかった気がします(笑)- 12月1日
-
はな★
私の近所の市営住宅も築50年とかで結構古いので家賃安いんですかねー?(>_<)
県営って付き合いとかめんどくさいとかって聞くのですがどうですか?(´•ω•`)
まだ小さいうちわそんなに食べないですもんね!- 12月3日
-
ゆかまま
収入によっても値段変わるかもしれないですね。
前年度、扶養範囲内の収入しかなかったのもあるかもしれませんし、築年数もあるかもしれないです。
付き合い全くなかったです(笑)
私が居た所は外国の方(中国人)が多かったので、ほとんど交流なかったですよ◡̈
県住も市営もピンキリですよ〜私が住んでた県住は古かったですが、友達が住んでる市営はキレイで羨ましいくらいでした(;_;)母子でも家賃2万前後だって言ってましたね✨- 12月3日
-
はな★
付き合いないのわ楽でいーですね(∗•ω•∗)
綺麗なとこほんとにうらやましいです(>_<)
私が応募しようとしてるとこお風呂もついてなかったりするので(´•ω•`)- 12月4日

ゆかまま
同時3歳と…✖️
当時3歳と…⭕️
の間違えです(^^;;

こえちゃん
家賃70000円(駐車場含む)
光熱水費12000円
ガソリン代15000円
保険代23000円
携帯・ネット代15000円
習い事3000円(娘・合唱団)
日用品4000円
食費40000円
その他、医療費や学校の費用などもかかります。
毎月、積立貯金をしています。年間1回は、海外旅行かディズニー旅行などに行きます。夏か冬のボーナスどちらかは、できる限り貯金に回します。それ以外はあまり節約とか考えていないかも(._."ll)
収入は23万円程度です。
ボーナスは年間80万円程度です。
児童手当、児童扶養手当と養育費は、娘名義で貯金しています。
-
はな★
正社員ですか?(´•ω•`)
毎年の旅行うらやましいです(>_<)♡- 12月3日
-
こえちゃん
正社員で働いている時に離婚し、そのまま正社員として働きました。保育園のお迎えはいつも一番最後で、土日も仕事だったので、親に預けて働いてました。働きながら資格取得し、今は転職して土日祝はお休みの職場です。
海外旅行といっても、激安のアジア旅行などですけどね。年1回の楽しみです。- 12月3日
-
はな★
そうだったんですね!
働きながら資格とるのすごいです(>_<)
どんなものでも旅行行けるのがすてきです♡- 12月4日

stera
手取り16
光熱費12000
家賃駐車場53000
携帯12000
食費25000
ローン18000
ですかね。
貯金は1〜2万できれば良い方です。
手当は当てにしていないので使わず貯金。
児童手当は子供に貯金。
学資は年払いで別でかけてます。
養育費は不払いばかりですが払われた時は手をつけず子供の貯金にしてます。
-
はな★
なにか節約とかわされてますか?(>_<)
- 12月3日
-
stera
してません^ ^
なので16でギリギリの生活なんだと思います。笑
習い事みたいなのもしてますし、小さいうちにいろんなものに触れさせたいとも思ってるので(^^;)- 12月4日
-
はな★
習い事してるんですか!
すごいですね(∗•ω•∗)
私もいつかさせたいです(*´˘`*)♡- 12月4日
コメント