※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

具合が悪い中、実家に帰る準備をしていたところ、母が旦那に連絡し、旦那が激怒しました。母は私の状況を心配しすぎて連絡したようですが、旦那は仕事が忙しく、私の実家に頼るしかありません。旦那の怒りと母の心配性に悩んでいます。

あたしが具合悪くて、実家に帰る予定だったんですけど、準備のためにたった1時間母からの連絡を未読にしてただけでうちの旦那に母親が連絡して、あたしに電話してみて来れとか頼んだみたいで、私も旦那からの鬼電に気づかず30分後に電話出たらガチギレしてて、「お前の母親どーにかしろよ💢仕事なのに抜け出してみんなに迷惑もかけてんのに、何で俺にどうにかしてくれって電話かけてくんだよ💢もう俺に電話するのやめて来れって伝えて来れよ💢」って言われました😅何度か同じことありました。

旦那は仕事朝から晩までやっていて、家のこととかも何も知らないような人であたしが具合悪くても仕事だし、どうにもできません💦
けどうちの母親は旦那が育児にも無関心だったりあたしへの扱い方がひどい(モラハラなど)あるため、よく思ってないから、あえてあたしの状況を伝えるために電話したんだと思います。旦那なんだから駆けつけろ、と。。
あとはあたしが連絡取れないからうちの親は心配性なのでそれもあると思います。

案の定旦那はガチギレでした😅
そりゃそうですよね💦💦本当うちの親の心配性なところどうにかしてほしい。。
旦那のこと好きじゃないけど、それでも仕事してて頼めないから実家に頼んでるのに、しかもそれも親に説明してるのにそこをわざわざ旦那に電話して「娘が電話に出ないんだけど大丈夫かしら?」なんて言われたら「俺みに行きます」って言うしかないですよね💦
親のそう言うところも嫌になるし、旦那のガチギレにも嫌な気持ちになりました。
何でうちのお母さんも、実家に帰るって事で話が落ち着いてるのに、自分が連絡したら返信ないだけで心配しちゃうんだろう。。親の性格にもうんざり。

コメント

暁

親も困りますが、ご主人のキレ方も困りますね😭

事前にご主人に具合が悪く実家に帰宅しますって連絡して母親から連絡あっても無視して下さいって言うとか無理ですか?
それと母親に何回言っても電話しちゃうならもう揉めないように電話は取らなくて済むように着拒して貰うとかどうですか?💦
緊急の時はメールでお母さんからご主人に連絡して貰うとかどうですか?
って思うくらい母親とご主人の仲が悪く感じました😭
具合悪くなってる時にご主人からキレられるのも嫌だし、面倒が増えるのも嫌ですね😖

みく

いやー、親御さんの気持ちわかりますよ。昨夜そんなことがあったならもしかして倒れてるのかも!って思うこともあると思います。
そんな状況なら携帯マナーきっておくべきでしたね、、。ご主人も奥さんがそんな状況で心配の前にそんな言い方ひどい。お母さんがご主人に電話したのはただ心配だから近くにいるなら様子を見てほしいってことだけだと思います。
状況を伝えるというよりもただ心配なんですよ、、。

あめ

ごめんなさいー💦私、旦那さんの気持ちわかるかもです……

結婚してから、本当ささいな話や大したことない用事や、息子(旦那)に連絡しても出ないんだけど、息子(旦那)ってまだ家?出勤した?
などなど、、、
旦那と連絡がつかないと、私の携帯に義母から電話にラインに……
もううんざりでした…!!!!
頻繁だったからうんざりでしたが……
やっぱり義理親っていうのもあって、ほっとくわけにもいかず、それで時間とられるしで、嫌でした……。


はじめてのママリさんが体調悪いのとかもあるかもしれないですが……実親さんに話すしかないですよね……。