※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuuu☆
ココロ・悩み

5歳児検診の結果を園で聞いたら、特別支援学級や特別支援学校の説明を受けた。ガサガサ落ち着きの相談や右左の間違いも話し、保健師もいたことが気になる。話した場所が異なるのも不安。

5歳児検診の結果を園へ聞きに行ってきたのですが、みなさんへ渡してますって言われたのですが、特別支援学級や特別支援学校の説明を書いた紙を渡されました💦
園から相談事は誰に相談したいですか?って用紙を貰った時に、園の先生と丸をつけたのに、今日は行くと園の先生と保健師さんも一緒にいました💦
相談事は主にガサガサ落ち着きのなさについてなのですが、園でも家でも何かに集中してる時は、それに集中しているのですが、する事が無くなるとガサガサ落ち着きがないのでそれを相談しました💦
あとたまに園の生活で、右と左を間違える時があるとも言われました💦
検診結果は気になる所はありませんでしたという結果だったのですが、特別支援学級のや特別支援学校の用紙を渡された事、あと保健師さんがいたこと、これが気になっています💦
あと、私は職員室の奥で話したのですが、次に来た人はまた違う普通の教室のお部屋で話してました💦

コメント

deleted user

渡されたことについて説明きかなかったんですか?

  • kuuu☆

    kuuu☆

    これはみなさんに渡してるんですけど〜って言われて渡されました💦
    でも内心ほんとにみんなに渡してるのかな?って不安になってきて💦

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先生も嘘はつかないと思いますよ。大切な事なので。

    • 7月14日
  • kuuu☆

    kuuu☆

    そうですよね💦
    何故か保健師さんもいた事と、私の次の人が別のお部屋(この方は先生とだけお話されてると思います)だったので、変に心配しちゃって💦

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    主さんがお子さんの発達の事(落ち着きのなさ等)を先生に日頃から相談したり、過去に相談したりはありましたか?

    • 7月14日
  • kuuu☆

    kuuu☆

    5歳児検診があると分かってから、園では落ち着きのなさについて様子どうですか?と聞いたら、何かに集中してる時は集中してるし、特に気になる様子はないと言われました💦

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういう話をしたから、保健師さんもいたんじゃないですか?

    • 7月14日
  • kuuu☆

    kuuu☆

    あっなるほどです😭
    おっしゃる通り、そうかもしれないです💦
    出だしでお部屋が職員室の別室だったので、変に勘ぐってしまって💦

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気になるならはっきり先生に聞いた方がいいですよ。

    • 7月14日
  • kuuu☆

    kuuu☆

    何て聞いたら変に思われないですかね?😥

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私なら
    普通に他の方は保健師さん同席していないのにうちはなぜですか?って聞いちゃいます。

    • 7月14日
  • kuuu☆

    kuuu☆

    それいいですね😥
    明日朝送って行ったタイミングで聞いた方がいいですかね?😭

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気になっているなら聞いてもいいと思いますよ!

    • 7月14日
  • kuuu☆

    kuuu☆

    ありがとうございます😭
    すっかり動揺してしまっていたので少し落ち着きました💦

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    みんなに渡してないのに渡してますとか嘘だったらもうその幼稚園信じれないですね💦

    • 7月14日
  • kuuu☆

    kuuu☆

    そこなんですよね💦
    でも用紙の事はどうやって確認したらいいのか😭

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママ友さんとかに聞いてみるのはどうでしょうか??

    • 7月14日
  • kuuu☆

    kuuu☆

    いいですね😭
    仲の良い違うクラスのママ友さんがいます💦
    角が立たないように聞くには何て聞いたらいいですかね?😭

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    違うクラスなら聞きやすいですね!
    そのママ友さんがお子さんの発達の事とか分かっているなら、支援学級の説明の紙貰って、、みんなに渡してるって言われたんだけど貰ってる?って聞きますね!
    (私はもうはっきり聞いてしまうので、、ママ友さんとの関係にもよりますが、、)

    • 7月14日
  • kuuu☆

    kuuu☆

    前に、うちの子一度落ち着きなくって、、と話してみた事はあるのですが、けっこう前なのでママ友が覚えてくれているのかわからないです😭
    けっこう仲良くしてもらっていて、聞きやすい方かなぁとは思います😭

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちこんな紙貰ったんだけど、貰った?ってナチュラルに聞いてみるといいのかなと思いますよ!

    • 7月14日
  • kuuu☆

    kuuu☆

    そうですね😭✨
    ありがとうございます😭✨

    • 7月14日