

はじめてのママリ🔰
数字はトド算数というアプリをやっています!
課金しなければ無料だし、かなりオススメです😊

はじめてのママリ🔰
学研の算数パッドで遊んでいるうちに足し算引き算掛け算割り算までできるようになりましたよ💡
できるようになったら市販のワークで計算問題とかしています。カタカナとかは自然と覚えた感じなのでオススメ分からずすみません💦
はじめてのママリ🔰
数字はトド算数というアプリをやっています!
課金しなければ無料だし、かなりオススメです😊
はじめてのママリ🔰
学研の算数パッドで遊んでいるうちに足し算引き算掛け算割り算までできるようになりましたよ💡
できるようになったら市販のワークで計算問題とかしています。カタカナとかは自然と覚えた感じなのでオススメ分からずすみません💦
「勉強」に関する質問
お子さんに漢字検定を受けさせたことのある方! 何歳(何年生)で何級を受けましたか? 小学校3年生の子供が漢字検定を受けてみたいと言っています。 この夏休みに9級(小2レベル)のテキストを購入して勉強してきました。…
中学までは楽しかったですが高校からは最悪でした。 いまだに引きずってます。 だからまた勉強やりなおして専門にいきたいと思ってます 30になりましたがまた学生になって、それなりの友達ができたり楽しく過ごせる…
こどもちゃれんじのオペレーターいらつく😑😑😑 今こどもが年長で、ひながなの勉強を年長になってから始めたのですが、すでにひらがなが読み書きできる前提のコースだったのでついていけず、年中のコースに変更したいという…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント