![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
浜松市で育休延長したいが、保育園に入れず1年半休んだいる方いますか?会社に募集ゼロの園に応募して待機通知を出す方法を知りたい。復職は2歳2ヶ月まで休みたい。
浜松市で、育休延長したくてわざと保育園落ちるようにして1年半以上休んだ方いますか??
浜松市って落ちたい の希望聞いてもらえないから、そういう場合は募集ゼロの園に応募して待機通知?みたいなのを会社に出すんでしょうか?
詳しく教えていただけると嬉しいです。
1月出産なので、4月だと1歳2ヶ月で復職になるので…できれば翌4月の2歳2ヶ月まで休みたいなーって思ってます😊
フルタイム共働きの育休からの復帰なので点数は高いし、入れちゃうと思います…(一人目は募集1人の園に入れてしまいました)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳0ヶ月でわざと落ちるようにして、1歳4月にいれた人なら何人かいます
募集ゼロの園に応募して待機通知をもらえば、大丈夫です。
ただ、一度4月に出して落ちても、年度内は毎月自動で継続して申し込まれます。誰かが転園などで急に空きが出た時点で入園になる可能性はあります💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
浜松市は落ちたいの希望聞いてくれますよー
今年からそのチェックを入れる欄ができてました!
制度として2歳2ヶ月まで休めるなんて素敵ですね〜
-
はじめてのママリ🔰
今年からできたんですね!!
ありがとうございます😊- 7月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!