
コメント

はじめてのママリ🔰
今日給食どのくらい食べましたか?
家で最近よく夜ご飯を食べるので保育園でお昼食べてるのかなぁと思って😂
って少し誤魔化しながら聞いてみます!

🔰はじめてのママリ🔰
新人が担任ですか??
それなら副担か主任の先生に相談します。
「息子がこう言ってて…ただ子供の話なので誤解もあるかもしれませんが…何か理由があるのか、新人先生から聞いてたりしますか?」ってな感じで🤔
-
はじめてのママリ
副担の先生いないんですよね。。
15人ひとりでみてます!- 7月13日

なな
食べられない子なら、目の前のものを食べなくちゃいけないプレッシャーを減らすために最初から少なくするのは分かるのですが…😥
何故食べられるという子のご飯を減らすか謎ですね🤔
お子さんがそこまで詳細に話すならホントっぽいですね。私なら何となく記録には残したくないので、明日預ける時に「本当かどうかわからないのですが、息子がこんなこと言っていて、昨日何かあったのでしょうか?」って聞くと思います💡
-
はじめてのママリ
聞いてみます!ありがとうございます。
- 7月13日

りる
新人の先生は担任なんでしょうか❓
私ならそのまま息子から聞きましたが…と伝えて主任の先生に給食の量や様子について確認します。
時間に間に合わない❓とか子供が言ってる事と事実が異なる場合もあるので💦
-
はじめてのママリ
事実と異なる事はあると思います!食べるのが遅いから減らされたのかなあ?と思いますが、
家では食べるの遅くないので
先生に聞いてみます!- 7月13日

もるん
保育士してます。
もしかしてなんですが...全体的に給食盛りすぎて他の子の分又は先生分が足りなくなっちゃったとか...?🤔
注ぐ先生によるんですが、時々おかわり分がない!1人分足りない!ってなることあります😓💦
全体的におかずの量が少ない(カロリー的に)メニューもあるので、おかわりも少なかったとか?💦
とりあえず他にも減らされた子がいたか子どもに聞いてみます🥺
先生にはおかわりもなかったわけではないので...私だったら「昨日給食が半分になったって子どもがショック受けてたんですが、うちの子食べる量が他の子よりすごく多いんでしょうか💦昨日も他の子より食べてましたか?💦」って聞いてみます😅
-
はじめてのママリ
足りなくなったのですかね、
食べる量は少食です。
ぼくだけ減らされたと言ってました🤣
食べれると言ったら
それでいーの!っとのことw
めっちゃ頭良い子なので
その通り言われたのだと察します笑
先生も仕事でいっぱいいっぱいという感じで、
仕事してるところを見ると子供の目をちゃんと見てないというか、、
いつも笑ってなくて心配しております。- 7月13日
-
もるん
少食なんですね💦
ならその先生がいつもの食べられる量をなんとなく把握してて減らしたのかもしれませんが...😓💦
本人が食べられるって言っているなら挑戦させてほしいって言っても良いかと思います💦
それにしても...保育士としてその言葉遣いは嫌ですね😇💦
ちょっと心配な先生ですね...気になることは主任などにも相談して良いと思いますよ🥺- 7月13日
-
はじめてのママリ
親身になってお話ししてくださってありがとうございます!
挑戦させてほしいという旨、伝えてみます!
言葉遣い気になりますね。
子供達のこともあんまり可愛いって思ってないんだろうなと伝わってきます。でもとても真面目な先生なんです。面談の時も
書類にズラーーと書いてました。
本能?感覚よりも理性?頭で動くタイプの方で。
頑張りすぎてるのかもしれないです。
主任に相談しても人間性の問題なので変わらないのかなあと諦めております🤦♀️🤣🤣- 7月14日
-
もるん
いえいえ✨
息子さんが楽しく給食食べられますように🙏✨
新人の先生で1人担任となるとお手本もいないし必死になっているのかもしれませんね💦
真面目に書きまくることで満足してそこから進歩しない先生もいますのでなんとも言えませんが...😂
せっかくなら子どもたちを可愛がってほしいところですね🥺💦- 7月14日
はじめてのママリ🔰
わたしならそのままつたえます。今日はごはんが半分だったと言ってましたが半分の日があるんですか?みたいな
はじめてのママリ
そのように伝えてみます。ありがとうございます!