
コメント

はじめてのママリ
飛びます…疲れます…笑
頻脈も元々あるので、妊娠してさらに疲れます😂💦

ままり
同じく二人目妊娠中です。
妊娠後から脈が飛ぶというか、ドキドキ動悸がすることが多々あります。心配で診てもらおうかと思ってたところです。
心配ですよね…生理的範囲で済まされることもあるんですね💦
参考にならずすみません。
-
ママリ
1人目から頻脈と動悸があって
産んでからも結構ありました💦
一応、診て貰った方が安心しますよ😰
私事ですが従兄弟を心臓の病気で突然死で亡くしています😔
なので余計怖くて、、、
次の検診のとき先生に言ってみようと思います😨- 7月13日
-
ままり
気のせいなのかなと何度も思ったことがありますが、やっぱり次回の検診の時に先生に相談してみます!!ありがとうございます😭
- 7月13日

ねむねむ
看護師です。わたしも1人目妊娠中よく脈とんでました!頻回でなければ大丈夫だと思いますが、気を失いそうとかなれば連続で脈が飛んでるということなると思うので、病院受診してくださいね!
-
ママリ
妊娠前に
あ、これはやばいかな、、、って思うくらいに脈が飛んだことがあって
ホルターつけました😣
特に問題はなかったのですが
脈が飛んだ息が詰まる感じが怖いです😓
次の検診で先生に聞いてみます、、、- 7月13日
-
ねむねむ
息が詰まる感じがする時はかなり飛んでる可能性ありますね!妊娠後期になると血流量がかなりあがるので脈も頻脈になり乱れます!妊娠中でもホルターつけれると思うので聞いてみてください。不整脈の中には怖いものもあるので、何も無いことを祈っておきます!
- 7月13日
-
ママリ
上の子もいて、実は引っ越しなどあり、、、疲れてるかもしれないです😰
ご丁寧にありがとうございました😊
先生に相談してみます!!- 7月14日

ママ
期外収縮ですよねー‼️命とかには問題なくて年齢やストレスなどでって言われます。
私もあります……💦
妊娠してから増えてます……
何となく苦しいですよね😣ドクドクしますし。。。
私自身看護師ですが周りにも結構いたりしますよ!
でも危ない不整脈もあるのでよっぽど酷かったら医師に再度相談した方がいいと思います🙆♀️
-
ママリ
確かに、ストレスと言われました💦
上の子がまだ小さくて引っ越しもあって疲れてるしストレスかもしれないです😓
従兄弟を不整脈で亡くしているので😞
一度先生に相談してみます、、、
ありがとうございました😊- 7月14日

ダッフィー
期外収縮ですよね☺️
私もあります◡̈❁
最初の頃は心配で心電図やって24時間のホルター心電図もやりましたが、不整脈ではなくて、期外収縮と言われました。
疲れてる時やストレスがある時に出るから、気にしないようにするしかないって言われました😂笑
今もたまになります👌
-
ママリ
まさに同じです💦
妊娠発覚の1カ月前に諸々の検査してまぁ問題ないですよと言われたので大丈夫だと思うのですが💦
頻繁に飛んだので、あれー😨ってなってしまいました💦
一応、先生に相談してみます!
ありがとうございました😊- 7月14日
ママリ
頻脈私もです😂
本当に疲れますよね😓😓
1人目の時も頻脈があって
先生が心配して心臓の病院に紹介状書いてくれました💦
これから後期なのにもっと息苦しくなると思うと怖くなりました💦