※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
子育て・グッズ

生後4ヶ月からミルク量が減りました。完ミです。現在5ヶ月になったば…

生後4ヶ月からミルク量が減りました。完ミです。

現在5ヶ月になったばかりの男の子です。満腹中枢なのか遊び飲みもあるのか、4ヶ月と1週間経ったくらいからミルク量が減りました。ひどい時は1日500の日も…😭

飲み始めは良いのですが、100前後飲むと哺乳瓶から口を外してしまい、ゲップさせてもう一度咥えさせようとしても咥えてくれないか、咥えてくれても遊び飲みです。

体制を変えたり、見える角度を変えたり、音楽をかけたりYouTube見せたりしてなんとか160くらいを飲み切るかなーって感じでそれを1日5回、騙し騙しで続けています。
ちなみに母乳実感を使っていて、飲まなくなってからサイズはLにアップしてみましたがあまり変化なく…。

今朝は50程度で嫌がり、その後はYouTube見せながらなんとか160近く飲んだかなぁという感じでした。
飲まなくなる前は180を5回、それなりに飲んでたのになぁ。

3、4ヶ月くらいでミルク量が減ることはよくあると思うのですが、そんなお子さんをお持ちのお母さん、その後ミルク量って増えましたか?またそれなりにグビグビとまではいかなくても飲めるようになるものですか?
体験談やこんなことが効果があったよ!など教えていただきたいです🙏



コメント