
妊娠後の情緒不安定と子供の様子に悩んでいます。夕方の子育てが大変で、子供との距離を感じることも。子供がママ嫌いと言った時のショックも。同じ経験をされた方はどう乗り越えたか教えてください。
2人目を妊娠してから情緒不安定になることが増え子供もイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なり常にママがいないと泣くようになり私も手がつけれず、日中は保育園で楽しそうに笑っているみたいですが夕方帰宅すると、パパは常にYouTubeで、私がご飯を作ったりでバタバタしていて子供を見ている余裕がなくなり泣いていることがほとんどになりました。
私もできることなら遊んであげたい、あれしてあげたいとは思いますが心が落ち着かず逆に子供に八つ当たりしてしまいそうで少し子供との距離が出来たような気がします。
子供にママ好き?聞くと必ずうん、もしくは、すきと答えてくれるのに、今日聞くと嫌と言われました。
仕方ない気持ちもありますが実の子供に嫌と言われたことがあまりにもショックでした。。。。
同じような経験をされたかでどのように乗り越えましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

maman
三人目育児奮闘中ですが、私も余裕がなかったですよ!
お仕事プラス育児に余裕がないですアピールを旦那にしまくりました笑
仕事もしながら子供の事考えてって凄い事だと思いますよ!!
コメント