※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎖🎖
ココロ・悩み

靴や靴下に執着している様子があり、特定の柄やサイズにこだわりがあるようです。最近は店で試着することも嫌がり、発達面で心配しています。靴下も新しいのが苦手で、お気に入りの柄には興味を示します。家にある靴下は、よく履いているものを嫌がらないようです。

困ってます、、、
こちらが靴に執着しているのが伝わっているんでしょうか。
いつも履いている靴以外はまず外で履きません。
お友達の家に行ったときに、お友達の靴が気になったみたいで履こうとする素振りはありましたがサイズが合わず履かず。
しかし最近は店で靴を試着することも嫌がるようになりました。
大人の靴は履こうとしたりしてますが。
長靴も家にあるものは履きますが、外で試着しようとするとできません。
諦めて同じ柄をサイズアップしてもいいんですけど、発達面で心配です、、、、

靴下も最近新しいのが嫌な感じでした。でもお気に入りの柄だったのか?数個買った中で一つは初めてでも履けました。
これは単に靴下の柄が好きか嫌いかだったんでしょうか、、、、
家にある靴下は、よく履いている数個の中なら嫌がりません。

コメント

おでんくん

長男も2歳前くらい靴や靴下のこだわりすごかったので、同じ靴をサイズ上げてまた買ってましたよ!発達面でなにか問題あるんですか??🤔

  • 🎖🎖

    🎖🎖


    ありがとうございます!
    そうだったんですね!
    この時期あるあるですかね、、、、
    こだわりと聞くと発達障害と出てくるので。。。😭😭

    運動、言葉の遅れはないです!
    粗探しみたいに、障害の特徴と重なるところを考えれば数個出てきますが、、、、

    一日中ではないがつま先あるきをすること、
    好き嫌いが結構あること、(また最近ヒートアップ😅)
    癇癪があること(切り替えは早くてそこまで激しくも今のところはないです)
    ご飯中手が汚れてくると、また汚れるのに嫌がること、

    とかですかね😭

    • 7月12日
おでんくん

こだわり=発達障害ではないですし、気にしなくて大丈夫ですよ!!
うちの長男はしばらく同じ靴にこだわってましたが、新幹線にハマり始めた頃に靴屋連れて行って赤い靴見せて、えー!これこまちみたい!!と違う靴をすすめたらまんまとそっち買って気に入って履いてましたよ。笑

ちなみに今は定型発達ですし、むしろお利口さんな方です😄
靴にこだわってたのが嘘みたいに今ではいろんな靴選んでますよ^ ^

  • 🎖🎖

    🎖🎖

    お優しい言葉ありがとうございます!!
    なんか発達障害の子の嫌がり方って結構すごくて(動画で見ました)、うちも試着も嫌だしすごい嫌がるし、、、大丈夫なのかしらととても心配に😭😭

    可愛いですね新しいお靴への切り替え方🤣💕💕
    ちなみにどのくらいの期間同じ靴でしたか???!

    そうなんですね〜🥺💓💓うちも心配しすぎないで見ていくしかないですね😊

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じ靴ばっか履きたがりますよー。
好きなんだねぇ、で気にしたことなかったです笑。
割とみんなそんな感じのこだわりがあるってこと言ってますよ😊

  • 🎖🎖

    🎖🎖

    うちは他のやつ勧めるとその靴叩きます🫠🫠🫠🫠
    いつもの靴履いて遊んで、家に帰ってきてから何故か違う靴を履いたことは2回くらいありましたが、、😩

    それなら少し安心しました🥲🔥

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは指差して怒ってますよ笑。
    近所の2歳なりたての子も朝に「長靴履くって聞かなくて😭」って晴れの日に長靴履いてたりするし、上の子も小さい頃はお気に入りの服があったりしたし、その程度のこだわりなんてあるあるですよー😊

    • 7月12日
  • 🎖🎖

    🎖🎖

    絶対にそのお気に入りの靴が履きたいんですよね🤣💦🔥
    長靴履きたいってめっちゃ聞きますよね〜(笑)🤣
    友達の子も長靴ばっか履いてる時期あったって言ってました(笑)!
    うちのような拒絶の仕方ではない感じでしたけど。。。

    でもそうですね、よく聞く話ではありますよねお気に入りの靴!少し様子見ますありがとうございます☺️

    • 7月12日