コメント
o
ボールが好きで遊んでいるならそれでいいと思いますよ🙆♀️
うちはボール遊びも親が工夫して考えて、ペットボトルでボーリング作ってみたり、バケツや箱に遠くから投げて入れたり、折り紙に点数書いて壁に貼って小さいボールで当てるゲームをしたり…、これだけでも頭使うと思います!!
年中さんで5歳健診があると思うので(地域によってかな?)そこでも聞いてみるといいと思います!
o
ボールが好きで遊んでいるならそれでいいと思いますよ🙆♀️
うちはボール遊びも親が工夫して考えて、ペットボトルでボーリング作ってみたり、バケツや箱に遠くから投げて入れたり、折り紙に点数書いて壁に貼って小さいボールで当てるゲームをしたり…、これだけでも頭使うと思います!!
年中さんで5歳健診があると思うので(地域によってかな?)そこでも聞いてみるといいと思います!
「レゴ」に関する質問
レゴに詳しい方にお尋ねです。 黄色のレゴの形をしたケースに入った セットのレゴを購入してたのですが レゴがあまりにも小さい部品ばかりで 子供に少し早かったようです。 できれば写真の左のような部品ばっかりが いい…
リビング20畳、狭くはない筈なのに2人目の居場所が全くありません…。 2人目をリビングに寝かせるスペースが全くありません。 ダイニングテーブル、テレビ、上の子(2歳)のおもちゃ棚やおままごとキッチン、乗り物、産後あ…
4歳息子との遊び方がわかりません レゴやトミカ、プラレールが好きな息子がいます 旦那は子供の相手が大得意で休日子と2人きりでもつきっきりで遊んでいろいろと楽しませているようです 日頃からパパは遊び相手 ママは………
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最近大きな模造紙に穴あけて点数書いてボールを投げ入れる遊びをしました。電卓で足し算一緒にしたり…。これも頭使うんですね😭全くそのように感じてなくて、投げ入れるなんて小さい子でもできるよなぁとぼんやり考えてみていました…。
地域では5歳の検診がなくて😭今度幼稚園の個人面談があるので聞いてみようと思うのですがどこまで踏み込めばいいのか…。