※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆるゆるり
子育て・グッズ

子育て支援課から、他の子供たちと交流する機会を勧められたが、17歳の母親はまだ早いと感じている。他のママ友との集まりに参加すべきか悩んでいる。

このアプリ便利ですね、、、たくさん質問しちゃいます。

もうすぐ4ヶ月になる男の子がいます。
最近子育て支援課の方が訪ねて来て、クリスマス会や交流会など他の子たちが集まる所へ行ってみてはと言われました。月齢的にはうちの子にはまだ早いけど、お母さんママ友欲しいでしょ?としつこく言われました、、正直、この子には他の子とたくさん交流して欲しいけど私はあんまりそういう所へ行くのは気が引けてしまいます。17歳ということもあって、 この子にまだ早いなら行かなくてもいいやと思ってしまいます。

皆さんはいつ頃から他のお子さんと交流していましたか?また、地域のママ達の集まりは行った方が良いのでしょうか?

コメント

ゆるゆるり

間違えました、もうすぐ5ヶ月です

いちえま

2ヶ月から行きましたよ😊
私も22歳の頃に行って年上のママさんばっかりで場違いかな💦って思ったんですが同じ月齢のママに話しかけてもらい仲良くなりましたよ😌❣️
ママより子ども達が寄って来てくれたりして遊んであげたりしてしてそこからママさんと仲良くなるってのもあるし行ってよかったと思いましたよ😍
まぁ中には露骨に嫌な感じにされる事もありましたけど😅笑

  • ゆるゆるり

    ゆるゆるり

    回答していただきありがとうございます(*^^*)
    私の思い過ごしですかね〜仲良くできるかなあ💭
    若いと除け者にされるんじゃないかと怖くって😢

    • 12月2日
  • いちえま

    いちえま

    嫌なグッドアンサーありがとうございます😊
    20代前半のママさんとかも来てたりもするので大丈夫だと思いますよ😊✨
    気楽に考える方がいいですよ👍

    • 12月2日
りーまる

5ヶ月になるちょっと前に
行きました\( ¨̮ )/♡

集団の中にいると脳に刺激があって
いい影響になると言われたので
行ってはいましたが
やはり自分より年上の
お母さん方が多くて
ママ友はあまりできませんでした💦

この時期はインフルなど
風邪も流行るので今はあまり
子どもがたくさんいるとこには
行ってないです(´×ω×`)

  • ゆるゆるり

    ゆるゆるり

    回答していただきありがとうございます🎶
    やっぱり皆さんそろそろ行かれるんですねー😣😣
    風邪流行ってますね!確かに今はいい時期ではないかも。暖かくなったら行ってみようかな💭

    • 12月2日