※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽり
ココロ・悩み

友達の赤ちゃんとの比較で嫉妬心が強く、気を遣う日々が続いている女性。距離を置きたいが、喧嘩ではないためどう伝えればいいか悩んでいる。同じ経験をした方はいるか。

友達からの嫉妬が苦しいです。。

その友達には息子と同じ月齢の赤ちゃんがいます。
「小学校も一緒だね」なんて産前からずっと話しては夢を膨らませそれはそれは楽しかったんです。

なのに今では嫉妬心まるだしで、、、

私の息子は二重でお鼻が小さい丸顔のおデブちゃんです。
友達の赤ちゃんは切れ長な一重お目目、顎はシュッとしているイケメン顔です。
そもそもお顔の系統が違うのに、異常なほど比較してきます。
この間一緒に出かけた時に「〇〇(私の息子)は可愛いって話しかけられるのに、うちの息子には誰も振り向いたりもしないね」なんて発言したり、「二重ってだけで可愛く見えるよね」なんてちょっと鼻につく発言もちらほらありました。
なによりイライラが態度に出ていてすごく気を遣いました。

息子は現時点で、寝返り、お座り、ハイハイまで成長しました。
ですがその子の赤ちゃんはまだ寝返りをしていないらしく、それに対しても「早ければいいものでもないのに、なんだか見てると成長アピールされてるみたいでイライラする」なんて事も言われたりで。

今までも、SNSで誰かしらの赤ちゃんの動画を見ては
「二重で可愛いけど鼻が低いからかっこよくはならないだろうね」とか「性格絶対悪い顔してるよ」とか言うんです。

その子の赤ちゃんはとってもとっても可愛いです。
うちの息子と違って人見知りもしなくて愛嬌があるし、とにかく本当に可愛いんです。天使です。
なのにどこかしらで常に比較をしては勝手に落ち込んで態度にもモロだし。その度フォローをしたりと気を遣う事が本当にしんどくて。

距離を置きたいと思っています。
でもその子と喧嘩をした訳では無いし。
どうつたえれば良いでしょうか。

同じような方いらっしゃりませんか?

コメント

なあ

さすがに自分の友達に
そんな風に言われたらこっちのが
イラつきますね〜😵‍💫😵‍💫

普通に連絡返さなくなります!!

deleted user

フェードアウトで良いかと思います!

ちゃちゅちょ

うわっ!
それはかなり酷い言われよう!😩

我慢してそんな変な人と付き合うことないですよ。
私だったら即友達やめる😩

なんか逆に可哀想な人ですね😅

今までもそうやって僻んで生きてきたのかな。
自分に自信ないんでしょうね💧

deleted user

いやいや、ウザすぎますよ💦
自分のお子さんの悪口言われてるし💦
その時点で切っていいですよ💦
絶対許せない。
喧嘩してないというか、喧嘩売ってきてるじゃないですか😰

A

子育てで自信をなくしてしまったんでしょうね。

私だったら、友達だと思っていたけど..
それはもう友達ではないですね。
フェードアウトしちゃいます。

ママリ✨

そこまでされたら、友達とは思えないので普通に連絡無視、フェードアウトします😓

はじめてのママリ🔰

その友達はきっと育児で疲れて、自分に余裕がない人なんでしょうね...

そういう人に限ってインスタとかずっとみて、いろんな人と自分を比較して、どんどん自分を追い詰めてしまっている気がします。

残念ですが、その友達はきっとこれからもそんな感じだと思いますので、少しずつ距離を置いた方がいいかなと思います。

deleted user

私なら言われるたびに
つっこみますけどね😂💦
言われたい放題だと
疲れてしまいますね😭💦

距離おくって決めてるなら
伝える必要無いと思います😂
小学校も一緒ならあまり
変な扱いできないので
自分からは連絡しない、
あっちから連絡きたとしたら
何かと理由つけて会わない、
で少しずつ疎遠になります😅

ママリ*

わざわざ何も言わなくて良いと思いますよ!
適当に断って連絡の返事を返さないように減らしていってフェードアウトすれば🙆

ychanz.m😈❤️‍🔥

言っていいことではないと思うのですが、お友達はお友達で悩んで心がついてきていないのかもしれないですね🥲

誰もが可愛いと褒めるような赤ちゃんが産まれて、発達も順調か人より早いくらい、きっとすごく楽しい順調な子育てを夢見ていたのかもしれませんね。

上の子がめちゃくちゃ綺麗な二重をしてて赤ちゃんの頃本当にみんなから褒めていただいて、友達に「可愛いお顔いいよね、うちは何人産まれてもほんとブサイクばっか」って言われた事あります😅

何も言わずフェードアウトでいいかと😭!
いつかお友達が大切なのはそこではない事を気付けたらいいですね🥺

ママリ

昔の自分思い出しました🥺
多分お友達自身、一重だったんじゃないでしょうか?🤔
小学校の頃、重たい一重で男子にいじめられてコンプレックスの塊だった私が、アイプチや化粧やダイエットでめちゃめちゃ努力してイケメンの旦那とも結婚できたのに、生まれてきた子は自分似。物凄くショックでした。ショックだなんて酷いと頭ではわかっていても、それが事実でした。私の前の顔知ってる人には、私にそっくりだねって言われて、凄い悲しかったです。多分、経験した人にしかわからない気持ちだと思います。そして、おまけに発育が周りより遅くて、よく泣くし、とても手がかかる子でした。
出来ることなら、我が子のこと可愛いって思いながら、穏やかに幸せを感じながら子育てしたかったのですが、当時の私も完全に捻くれていて、超美女な親友(その子の子供も美少女)に縁切られました。
当時の私は、常に自分の子を否定し、お友達の子を羨ましがるような発言しか出来なかったので、不快に思って縁切られて当然かなと思いましたが、私の中では、美人に生まれて子供も可愛くて、発達も良くて毎日楽しそうで、私の気持ちなんてわからないんだろうなとも思いました。
今では可愛いとしか思えない我が子です。結局一重か二重かなんて関係ないんですよね。娘は自分に自信があり堂々としているので、その立ち振る舞いから、美人さんってよく言われます。娘を育てているうちに、私が間違っていたことに気付かされました。発達も人それぞれだし、得意不得意も皆それぞれ違う。でも第一子は全てが初めてのことだから、発達が遅いのも心配したり凹んだりするんですよね。
今は無理して付き合わなくて良いと思います。でも、人って経験すると変わるから、完全にこういう人だって決めつけず、いつかわかる時がくると信じて、また仲良く出来る日を待っていてもらえたら、多分お友達も心救われると思います。