![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
事実婚の女性が、子供の認知届を出さない相手に困惑しています。相手の両親は別れを勧めており、認知届の必要性について疑問を持っています。彼女は戸籍上の名前の重要性を感じつつも、認知届を出してもらわなくても良いかと考え始めています。どう思われますか?
事実婚ですが子供の認知届を出してくれません。
認知届を出さなくても父親だろ、届けにこだわる必要あるのか?
認知届を出さないといけない理由を言えと言ってきます。
相手の両親は、息子の人生を棒に振ることになるから別れてほしいと言っているらしく、(意味は分かりませんが)認知届は出さなくてもいいんじゃない?と言っているみたいです。ちなみに私25歳、相手41歳です。
私としては戸籍上の父親の欄に名前があった方がいいと思っていましたが、正直今はもう認知届出してもらわなくてもいいかなと思ってきています。
みなさんはどう思いますか??
- りり(3歳0ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
認知をしたあと別れました。
父親の欄にあいつの名前があることが許せない&不都合があるので消したいけど消せないです。
そんな奴の名前載せる必要なくないですか?
子供への愛情がない人と一緒にいることにも疑問です。
養育費なら、認知してなくてもDNA鑑定などで親子だと証明できれば請求できます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
認知させてないです!
名前もいらないと思ったので😂
-
りり
コメントありがとうございます。
そうですよね!いらないですよね!
ありがとうございます!- 7月12日
りり
コメントありがとうございます。
そうですね。載せる必要ないですよね!
養育費は認知してないととるのは難しいと思っていたのですが、認知してなくてもDNA鑑定で証明できれば請求できるんですね。参考になりました。ありがとうございます!