
子供たちの問題行動にイライラし、怒鳴ってしまった女性が窓を全開にしていたことに気づき、周囲に怒声が聞こえてしまったことで虐待の疑いを感じてしまった。
大きい声で怒鳴ったのですが窓が全開でした🫠🫠
上の子が癇癪を起こして、最初こそなだめていましたが全然泣き止まず私が声をかけるたびにヒートアップをするのでいらついてきて無視をしていました。
下の子が心配して上の子に寄って行くと下の子に八つ当たりをして突き倒したりするのでさらにイラついて怒ってしまいました。
いい加減にしな!なんで下の子にあたるの?
いつまで泣いてるの!うるさい!などなど。
上の子は泣き喚いているし、私は怒鳴っているし、下の子は上の子に押し倒されてギャン泣きだし。
そして上の子は壁を蹴りながら喚いていたのでドンドン!と鈍い音もなっていました。
落ち着いた頃に、そういえば廊下も風呂場もどこもかしこも窓が開けっぱなしだったことに気がつきました…
しかも近所には幼稚園のお友達が何人か住んでおり、公園に行くときは我が家の前を通っているのでもし娘が癇癪を起こしている間に通ったら鳴き声もどんどんの音も怒鳴り声も丸聞こえだったとおもいます😨😨😨😨
やってしまった、虐待する親だと思われたと思います。
怒鳴ってしまったので虐待と言われても仕方ないですが😩
もうやだ
- ポケモン大好き倶楽部♡(4歳0ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
えーそんなん普通に怒鳴ってしまいます😂
私も夏は
あ、開いてたと思うこともしばしば、、、😂
それで虐待とは思わないです!
私は

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ🙌
毎日毎日聞こえてくるなら心配になりますが、たまーになら全然気にしないですよ〜!
ママさんがんばれ…😭って思うくらいです。

退会ユーザー
私も時々やってしまうので、どこの家も大変だなぁ〜って思うくらいです。
みんな同じなんだなー😭と、ちょっとホッとすると思います😂

まみ
わたしもこの前、おまえええ加減にせえよー!!って怒鳴りました😢
そのあと、喉が枯れたので相当でかい声だしてました🤣
多分窓閉めてても聞こえてます💕
気にしません。笑

あんず
この前ご近所さんが怒鳴り散らしてました😂
あーあるよね💦うちだけじゃなくて良かった!お互いがんばりましょう!と心の中で思いました😂
聞こえてたとしても大丈夫です!
怒らない親なんていないと思います😌

ポケモン大好き倶楽部♡
みなさん回答ありがとうございます。
みんな同じような経験をされており安心しました😅
コメント