子育て・グッズ 脱衣所のない家でお子さんとお颵上がりの対応方法を教えてください 脱衣所のないタイプの家に住んでてつかまり立ちできるくらいのお子さんをお持ちでワンオペの方!! お風呂上がりってどうやって対応してますか?? 教えてください🙇 最終更新:2022年7月11日 お気に入り お風呂 つかまり立ち 脱衣所 はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月) コメント ☺︎ アパートの時は洗い場でかぶるタイプのタオルポンチョを子供に着せて、自分をパパッと拭いて、リビングで保湿と着替えをしてました😊 7月11日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! ポンチョ被せるのは浴室でですかね? 自分を拭いてる時お子さんはどこにいさせましたか?? 質問ばかりですみません💦 7月11日 ☺︎ 浴槽の隣りの洗い場でタオル着せてました😊自分を拭いてるときは浴槽のふちに掴まらせてて、自分も洗い場で拭いてました😊 7月11日 はじめてのママリ🔰 なるほど!! ありがとうございます😭✨ 7月11日 おすすめのママリまとめ 臨月・お風呂に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ポンチョ被せるのは浴室でですかね?
自分を拭いてる時お子さんはどこにいさせましたか??
質問ばかりですみません💦
☺︎
浴槽の隣りの洗い場でタオル着せてました😊自分を拭いてるときは浴槽のふちに掴まらせてて、自分も洗い場で拭いてました😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
ありがとうございます😭✨