
保育園で息子がシカトされているようで悲しい。忙しい先生も気を配ってほしい。
保育園の対応にモヤモヤ。
朝子ども(2歳)が新しいカバンで登園だったので、ウキウキで行きました。玄関入って先生に挨拶したあと、「これ!新しいの!」とカバンを見せていました。
すると先生はフルシカト。私にたいして「変わりありませんか?」と。「はい、変わらず元気です。」と答えると「はやく靴脱いで」と子どもにたいして言ってました。
その後も「カバン!おばけ!(おばけのカバンだったから)」とおばけの真似して気を引こうとしていましたが、カバンを持ったままフルシカト。
先生だって朝から忙しいんでしょうが、息子があんな感じで普段からシカトされてんじゃないのか?となんだか悲しくなってしまいました。
- ままりーぬ(4歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
聞こえてないとかじゃないなら悲しいです😢

はじめてのママリ🔰
私の通ってる保育園では、はやく靴脱いで そんなこと言う先生いませんので、びっくりです。
みんな待ってるよ〜靴脱ごう!などプラスな言い方です😅

ママリ🔰
お母さんの前でもその感じなら普段からそういう事してそうですね💦
息子の保育園の先生方は私の方が早く💦って思うくらい息子の話を目線を合わせて聞いてくれて私が行った後に隣に座って靴を脱いでいるみたいです😊

六花❄️
スルーする先生いますよね😅
うちの保育園にもいます💦
子どもに嫌な事しようってよりは、視野が狭くて余裕ないのかな?って思って見てます🤔
保護者からの申し送りに気がいっちゃって、子どもの声が届いていないとか💦
私は私の口からも「新しいカバンにしたので先生にも見て欲しいみたいです〜」って自分の口からも言います😆
うちもTシャツとか靴下とかよく先生に報告したがるので、スルーされてたら私の口からも伝えてます😂
うちはクラスの担任4人いて、1人スルーされますが3人は良い先生なので、ままりーぬさんのお子さんの園の他の先生が良い先生だと良いですね😭

ままりーぬ
皆さん、優しく共感してくださりありがとうございますm(_ _)m
なんだか自分が思ってたより悲しくなってしまっていたようで、みなさんのコメントに涙が止まりませんでした。
今後は子どもがスルーされてそうなら私の口からも言ってみようかなと思いました。
具体的なアドバイスや、優しいお言葉本当にありがとうございますm(_ _)m
コメント