※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが急にミルクを多く欲しがり、吐いてしまう悩み。2時間半〜4時間の間隔で空腹になるが、吐いても現在の量で問題ないか不安。便秘もあり。

生後1ヶ月のミルク量について

今生後38日目です。一昨日から急に100〜140ぐらい飲むようになり、ちょうどいいぐらいだと思ってはいるのですが毎回吐いては欲しがるので飲ませていいものか悩んでいます。
元々空気飲みが多くてゲップ共にドバッと吐いてしまうちょっと飲み方が下手っぴなベビーです。こまめに排気させて飲めるようになって満足して寝ることが多かったのに、急に100以上になってから永遠と欲しがるようになりました、、、
欲しがるので与えると吐きまくるのでどこまで飲ませていいものか分からなくなりました😢

混合のミルク寄りです。だいたい2時間半〜4時間とか間隔は空いているので吐いても今の量でいいのでしょうか。
ちなみにお腹がパンパンなのも気になってます。(うんちは生まれた時から便秘で綿棒浣腸で1日一回出してます)

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回吐いているのであれば少し多いのかな〜と思います!
お腹がパンパンなのであれば苦しくて泣いていることもあります😣💦
生後38日だと満腹中枢も未発達ですし反射もあるので、飲ます分だけ飲んでしまうと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹がパンパンでデベソ気味になってるので相当なのかな😵
    そうですよね、、
    欲しがって泣いててもあやすしかないってことですね🤔 今まで舌で押し返してくれてたのでわかんなくなりました😵

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    空気飲みが多いって言われていたので、引き続き100飲む途中で何回かげっぷをさせながら様子みるかですね😌
    飲み終わって泣くようならあやしてみて、特に吐かずに泣き続けるなら20足してみる...とかでしょうか!

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです! あやして寝るなら足りてるってことですもんね🤔
    上手に飲めるようになるまで先が長く感じます😭

    • 7月12日