 
      
      わたしの旦那は長男で、子供は初の内孫です。旦那の親も70こえてるので…
わたしの旦那は長男で、子供は初の内孫です。
旦那の親も70こえてるので内孫だのあととりだのの
世代です。内孫が男の子だったからか、
旦那のねえちゃんは男の子ひとりだけどそのぶん贅沢させてあげれるし教育もちゃんと余裕もってできる 
てきな話をされ、
兄弟姉妹が多いのもいいけどねぇ。まあ姪っ子さんたちが兄弟みたいに仲がいいからそれもいいよねぇ。
遠回しに男の子ひとりでもういんじゃない?っと
言われてるようで。
わたしは2人〜3人は考えてますよ。ひとりっこは嫌なんで。いまは子供に対する手当もちゃんと出てるし、
子供が小学生くらいになればフルタイムで働きますからねー。
て言うと、
まあわたしが決めることじゃなくて夫婦できめることやから いいよおにしたらいいからね
と。
ほんとによくしてくれる姑で、離婚危機も姑が支えてくれるからないよおなものの。
こんな発言をされるとはおもわなかったので、
ショックとゆうか、、
本音は
はぁ!!??関係ないし!せっかく女に産まれたんだから産めるうちに産みたい!初の内孫が女の子だったらなんて言うつもりだったの!??
ってかんじです。
気にしなくていい範囲ですが なんか腑に落ちなくて。。
- コロアロ(9歳)
コメント
 
            ヒロ
コロアロさん夫婦に子どもができたから、義姉さんの子どもが一人っ子でも従兄弟ができれば寂しくないだろうね、って意味じゃないんですか??
 
            リーハ❤
旦那さんのお姉さんを擁護したいのでしょうかね?お姉さんがどういった事情でお子さん一人になっているかは分かりませんが…
コロアロさんがお子さんを沢山産むとお姉さんが気まずい事情があるとか?
にしても、わざわざ言われたくないですが(;^ω^)
- 
                                    コロアロ あー、そうゆう見方もあるんですねー💦 
 わたしには、
 せっかくの内孫男の子だから大事に不便なく育ててね!!
 とゆう意味にしかきこえませんでした。- 11月30日
 
- 
                                    リーハ❤ あ〜なるほど(^^ゞ 
 私は、コロアロさんがお子さんを沢山産むと、お姉さんはお子さん一人だから親戚から
 やっぱり兄弟は必要よね〜
 とか言われちゃうのかなって思ってました。だから、こういう考え方もあるのよ的な感じで言ったのかなって私は思っちゃいました。
 受け止め方は色々ですね〜。- 11月30日
 
 
   
  
コロアロ
そうゆう意味じゃないんですよー。
ねえさんのこどもはもう20歳だし、
ねえさんはひとりの子供に手をかけたいとゆう理由で子供はひとりしか産まなかったから、そのほうが生活も苦しくならないしいいかもね
っとゆう意味のほうです💦