![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽の丘幼稚園の先生の雰囲気や子供への接し方、連絡手段、運動時間について教えていただけますか。
宇都宮市にある陽の丘幼稚園にお子様が通っている(通っていた)方に質問でございます。
•先生達の雰囲気や子供達への接し方。
•連絡帳など、子供の様子や気になる点を先生にお伝えできるような手段があるのかどうか。
•体を動かす時間も充分にあるのかどうか。
来年、年少で幼稚園(こども園)の入園を予定している息子がおります。
どの園にしようか検討している中で、陽の丘幼稚園の園舎や園内調理の給食などに惹かれて園庭開放に行きましたが、コロナの影響で園庭から室内を見るのみで、先生方とお話しする機会もなく、実際の雰囲気が分かりづらかったのもあり質問させていただきました。
少し気になったのは、先生達の笑顔や挨拶が少なかった気がしています。(マスク越しなのもあり、気のせいかもしれません。)
コロナでイベントや行事も少なくなっており、保護者の方も園に出向く機会が減っている事かと思いますが、どなたか教えていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
![DFママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
DFママ
子どもが通っていました。
幼稚園はシュタイナー教育を取り入れていて、音楽(ヴァイオリン)や、絵画や工作に力を入れているので工作が好きなお子さんには向いていると思います。年長さんの造形展で名画の模写をやります。
朝のお祈りのようなものが初めてみると少しびっくりするかもしれませんが、宗教とかではありません。
運動する機会は少なめなので体を動かすのが好きなお子さんだと物足りなさはあるかと思います。
放課後のサッカー、ダンス、英語、造形、体操など各クラブがあり、希望者はできます。
先生方は丁寧な言葉遣いで、可もなく、不可もなくです。
先生により力量に差があった気がします。ですが、どの方も優しいです。
保護者の出番はコロナ以前からそこまで多くなかったので、コロナ禍の今はもっと少ないかと思います。
先生に気になる点は基本連絡帳でやり取りします。
もちろん、電話でもできます。
期末の面談等は無いので、気になる事があれば、その都度相談されると良いかと思います。
給食は美味しくて子どもも大好きでした。
このご時世で幼稚園選びが大変ですが、お子さんに合った幼稚園が見つかりますように^_^
はじめてのママリ🔰
ご丁寧な回答誠にありがとうございました。
とても参考になりました。
やはり運動する機会が少なめなのですね🥺
よほど体力が余ってそうなら、体操教室などを検討したいと思います💦男の子なので心配で、、。
実は我が子は今はそこまで制作が得意であったり興味があったりするわけではなく、むしろあまりじっとしていられないのですが、他の園では体験できないような事に触れさせてあげたいなと思い、制作物も他の幼稚園にはないようなオリジナリティがとても素敵に思えました。
先生達の印象も、園庭開放の時だけではやはり分からないものですね😊不可がないのであれば安心です。
どの方も優しいとお聞きできて良かったです。
お礼のご連絡が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
誰からもご回答いただけないと思い、アプリをしばらく見ておらず気付くのが遅くなってしまいました。
実際に通われていた保護者の方にお話が聞けてとても嬉しかったです^ ^
願書提出までもう少しですが子供の気持ちも大切にしつつ園選びしたいと思います✨