
心療内科でカウンセリングを受けている方への質問です。不安症とパニック障害があり、病院選びについて相談しています。
心療内科に通ってる方
カウンセリングはうけてますか?
そのようなところがある病院のほうがいいとおもいますか??
不安症とパニックがあります
- ママ(4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
産後うつで通っていた時、最初受けていました(^^)
不安とパニックなら対処方法とか教えてくれるのであったほうが良いと思いますよ〜😊
個人的な感想ですが、睡眠障害にはカウンセリングは向かなかったです。

はじめてのママリ🔰
カウンセリングはお金もかかるので…
薬の治療が主となります。
あと主治医との会話5分ほど月に2、3千円のところが5、6千円かかります。
あと予約制になりますのでお子さん預かって貰えないと病気のときにキャンセルとなり薬が貰えなかったり、あと時間も取られますので、時間とお金がある方にはいいと思います
コメント