※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

車校通い始めたけど、託児所でトラブル。予定決め急かれて混乱。家族とのコミュニケーションも難しくて、ストレスが溜まっている。話を聞いてほしい。

昨日散々な一日でした😭

車校に通うことになったのですが、託児所に娘を預けてたんです…、私が通ってるとこは全部予定が組まれてるので、後は学科だけ好きな時に行けばいいんですよ、あとから予定は変更できないのがあれですけど……(苦笑)

私は上手く行けば10月末に取れるかなぁくらいで、託児所の人にそれを伝えたんですね、、
そしたら、じゃあ10月までの予定早く決めてと言われ、そんなの分かるわけないし、カレンダーとか予定表みて考えてたら…娘と託児所追い出されました、

埒が明かないから事務所行けと言われ行って、話したら予定すぐに決めるなんてルールはないよと言われ、事務所の人と託児所のおばさんが揉めてました。、

やっぱ連れてくのは間違いでしたかね…初日からこんなことになるなんて思ってなくてずっと泣いてました🥲

事務所の人が嫌な思いさせて本当にごめんなさいと何回も謝っくださって、大丈夫にはなったのですが…

おばさんとは合わなくて予定も勝手に決められそうになるし、託児所無料で、お母さんもお兄ちゃんもそこだったから私も同じとこにしたのになんかほんとに悲しくなりました。

帰りも、バスがなくて旦那に迎えに来てもらったのですが遊びに行く予定だったらしくて私それ知らなかったんですよ
家ついたら、遊びに行くと言われ、お前が来いって言ったから時間ずらしてやった、など言われてしまい、また1人で落ち込んでます

旦那は休みの日はもう県外に遊びに行ったり、家にいないし、何もしてくれなくて……

私は車校も通いだして家事、育児、勉強と全部両立してますが、揉めてしまってほんとに預けにくくなりました…

帰りはもうメンタルボロボロだし、雨も降ってて濡れたりで最悪でした……😭

話聞いてくれる人いないのでここで書かせてください、



コメント

deleted user

わたしも先日やっと免許をとったのですが、子供がいての自校ってただでさえも大変なに、せっかくの託児所もそんな対応されたら今後通うのも憂鬱ですよね🌀

お母さんやお兄さんもそこということはご実家は近くですか??頼れるような

  • deleted user

    退会ユーザー


    すみません途中で送信してしまいました😢

    頼れるようなら短期間で集中的に通えたらお母さんの負担が軽くなるかなと思いますが難しいですかね...。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    • 7月10日
乙琴主🐗

えぇ!!本当にお疲れさまです!!めっちゃ大変でしたね🤧💦

託児所がそんなだと次から子供が心配で学科に集中できないですよね、
私なら明日改めて車校に再度クレームと言うか、よくない点を伝えて、責任者に今後はどう対応を変えていくのか、問い合わせます 笑
他の託児所利用者も同じように困ってそうな気がします。

旦那さん。遊びに行く、お前のせいで時間ずらしてやったって……
ハッ……ナニソレ?!( ; ゜Д゜
) 今日大変だった私の話聞いてエエェェェ!!!!🤚って感じですね。
すみません人様のご主人に😢
いつか娘さんに語りましょ。😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    • 7月10日