※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供3人と夫婦で3部屋の家に住むことは可能でしょうか。共有のキッチンは必要な時だけ使います。

子供3人プラス夫婦で
3部屋の家にずっと住めますか?😫
本来なら他に3部屋あるんですが、完全同居で自分ら使えるのが2階の3部屋のみです。
共有のキッチンは必要なときだけ、ささっと使える感じです、、、女の子、男の子、男の子です。

コメント

deleted user

我が家も子供3人の5人家族です。
ずっと生活していくのに3部屋は厳しいですよね…
やれない事はないのかもしれませんが(夫婦部屋+女の子1人部屋+男の子2人部屋)子供達が可哀想だし…

のん

私自身が2階3部屋で、親寝室1、子ども部屋2で育ちました☺️
性別で部屋分けして使ってましたよ🌟
2階の部屋自体には困らなかったです。

ただ私は絶対嫌だと思って結婚する前の約束は同居は無理!でした😅

お風呂は部活やバイトで遅く入る時は、子どもながら気を遣いました。じじばばは寝る時間帯だったので⤵️
キッチンも母親が好きなタイミングで使えなくて、愚痴聞いたりしてました。

2階に簡易洗面、トイレはありますか❔
うちはあったのでまだ良かったかなと思ってます💦💦ドライヤーかけたり化粧したり、ほとんど2階でできたので✋それも共有となると厳しいなと思います😅

  • のん

    のん

    3部屋で過ごすのがきついと言うより、水回りが全て共有だと生活のスケジュールが親世帯とは違うのでそっちのほうで苦労すると思います😅

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません、これほんとに共感します💦
    私も実家で祖父母と同居でしたが2階に洗面所あってもきつかったです😭
    朝風呂しても、夜中に入っても文句言われてかといってみんなが入るタイミングは長風呂できないし他にやりたいこともあるし・・・
    嫁姑仲は悪くなかったと思いますが、キッチンは母も祖母も、お互いほんとに大変だったと思います。

    • 7月10日